現在位置: 福岡市ホーム の中の観光・魅力・イベント の中の市関連のイベント・講座など の中のイベント情報一覧 の中の世界自閉症啓発デー・発達障がい啓発週間関連ページ
更新日:2025年3月21日

世界自閉症啓発デー・発達障がい啓発週間関連イベントについて

「世界自閉症啓発デー」とは

 平成19年12月の国連総会において、自閉症についての理解を深めるため、「4月2日を世界自閉症啓発デーに定める決議」が採択されました。
 これにより、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」として祝うこととされ、全ての国連加盟国において、社会全体が自閉症に対する理解が進むような取組みを積極的に行うよう求められています。また、日本においては、4月2日から4月8日までを「発達障がい啓発週間」と定めており、自閉症をはじめとする発達障がいについての啓発活動が行われています。

福岡市での取組み(令和7年度)

 ユニバーサル都市・福岡を推進している本市においても、発達障がいに対する理解が一人でも多くの方に広まり、発達障がいがある方にとって暮らしやすい社会が早期に実現できるよう、発達障がい児・者の親の会や関係機関等と連携し、啓発活動を行っています。
 4月2日の「世界自閉症啓発デー」では、世界中の名所旧跡を啓発デーのイメージカラーであるブルーにライトアップする取組みが広がっており、福岡市でも福岡タワーと博多ポートタワーをブルーライトアップします。
 また、昨年に引き続き、この日は福岡城「春の天守閣」もブルーにライトアップされます。

   
 世界自閉症啓発デーポスター     ブルーにライトアップされた福岡タワーの写真   博多ポートタワーライトアップ
   

啓発イベント

 

日時:令和7年4月2日(水曜日) 12時00分~19時30分

場所:JR博多駅前広場
内容:発達障がいの特性を疑似体験できるコーナー、フォトスポット、支援グッズの展示
    啓発ポスター、親の会ポスターなどの掲示
    ブルーライトアップ点灯式(19時30分に福岡タワーと博多ポートタワーをブルーにライトアップします。)
    ※ 博多ポートタワーにつきましては、4月3日(水曜日)から8日(月曜日)の毎日19時00分にブルーに点灯します。


  ・自閉症啓発デーのチラシ(PDF:894KB)

 

発達障がいのある人のアート展「Art Exhibition 2025」

 日時:令和7年4月4日(金曜日)~令和7年4月10日(木曜日)
     9時00分(初日は12時00分から)~20時00分(最終日は16時00分まで)
 場所:福岡市役所1階市民ロビー多目的スペースにて 観覧無料 

  ・アート展のチラシ(PDF:819KB)

 

関連リンク

 

お問合せ

部署: こども未来局 子育て支援部 こども発達支援課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8の1
電話番号: 092-711-4178
FAX番号: 092-733-5718
E-mail:hattatsushien.CB@city.fukuoka.lg.jp