子どもが病気の際、保護者の方が仕事の都合などにより家庭で看病できない場合に、病児デイケアルームでお預かりします。
0歳から小学校6年生まで
※新型コロナウイルス陽性者及び濃厚接触者はご利用いただけません。
1日1人2,000円(食事、ミルク、おやつ、医療費等は含みません。)
注)福岡市に居住し、以下の(1)~(3)に該当する方は利用料の減免制度があります。(実施施設へ確認できる書類を持参してください。)
【税制改正に伴う寡婦(夫)控除のみなし適用の廃止(令和3年7月1日)について】
福岡市の病児・病後児デイケア事業における利用料金の減免については、平成31年4月1日から「寡婦(夫)控除のみなし適用」を開始し、税法上の寡婦(夫)控除が適用されない婚姻歴のない(未婚の)ひとり親の方に対し、寡婦(夫)控除があるものとしてみなして所得等の計算を行う措置を講じてきました。その後、令和2年度税制改正「地方税法等の一部を改正する法律(令和2年法律第5号)」において、婚姻歴の有無や性別にかかわらず全てのひとり親家庭に対して公平な税制を実現する観点から、「未婚のひとり親に対する税制上の措置及び寡婦(寡夫)控除の見直し」が講じられ、これが令和3年1月1日に施行されています。これに伴い、福岡市の病後・病後児デイケア事業における「寡婦(夫)控除のみなし適用」を令和3年7月1日付で廃止しております。
注)婚姻歴のない(未婚の)ひとり親の方が令和3年7月1日以降に利用される際に、上記(1)~(3)の世帯に該当し、利用料金の減免申請をされる場合は、各証明書類(非課税証明書等)を利用施設へご提出ください。
月~金曜日 午前8時30分~午後5時30分
土曜日 午前8時30分~午後1時
注)日・祝日・医院休診日は休室させていただきます。
注)利用時間は各施設で異なる場合があります。詳しくは各施設にお問い合わせください。
(持ち物には名前を記載してください。)
※事前登録及び利用申込は、実施施設で受け付けています。
実施施設名 | 住所 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
東区 | 植山小児科医院 | 東区若宮5丁目20-8 | 092-681-4515 |
ふかざわ小児科 | 東区若宮3丁目2-33 | 092-661-8111 | |
木元小児科医院 | 東区和白丘3丁目22-53 | 092-606-3100 | |
ならざき小児科 | 東区和白5丁目7-16 | 090-1161-7377 | |
博多区 | 梅野小児科内科医院 | 博多区千代1丁目33-2 | 092-651-1577 |
中尾小児科医院 | 博多区中呉服町1-16 | 092-291-0899 | |
高岸小児科医院 | 博多区銀天町1丁目2-11 | 080-9243-9213 | |
中央区 | 大名よねくら小児科クリニック | 中央区大名2丁目9-18 | 092-751-1755 |
松尾小児科医院 | 中央区薬院3丁目11-8 | 092-521-7277 | |
あんどう小児科医院 | 中央区梅光園2丁目10-20 | 092-791-1565 | |
南区 | やない小児科クリニック | 南区長住7丁目4-21 | 092-551-6337 090-9499-6337 |
くろかわみちこ小児科クリニック | 南区大橋1丁目4-24 | 092-557-2511 | |
諸岡小児科 | 南区井尻3丁目9-21 | 090-7152-1654 | |
城南区 | しんどう小児科医院 | 城南区神松寺3丁目22-28 | 092-400-1420 |
内田こどもクリニック | 城南区別府1丁目21-21 | 092-834-2070 | |
早良区 | 松本小児科医院 | 早良区西新4丁目8-16 | 092-821-6335 |
わたなべ小児科 | 早良区曙1丁目5-25 | 092-832-8228 | |
あいこ こどもクリニック | 早良区室見2丁目12-2 | 092-821-4621 | |
西区 | 下村小児科医院 | 西区姪の浜4丁目19-25 | 092-883-5547 |
高崎小児科医院 | 西区下山門4丁目14-33 | 090-5298-5290 | |
ふくい小児科医院 | 西区周船寺1丁目6-14 | 092-807-2222 |
部署: こども未来局 こども部 こども健全育成課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4065
FAX番号: 092-733-5534
E-mail: kenzenikusei.CB@city.fukuoka.lg.jp