現在位置:福岡市ホームの中の子育て・教育の中のふくおか子ども情報の中の目的別の中の手当・助成金・届出の中のひとり親の方へのサポートからひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
更新日: 2020年4月8日

ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業


対象者

  1. 20歳未満の児童(修了後及び合格後の支給申請時点)を扶養する母子家庭の母又は父子家庭の父又は当該児童で福岡市内に住所を有するこ と。
  2. 児童扶養手当を受給しているか,または同等の所得水準にあること。
  3. 高卒認定試験に合格することが適職に就くために必要と認められること。
  4. 大学入学資格を取得していないこと。
  5. 過去に高卒認定試験合格支援事業の給付金を受けたことがないこと。

対象講座

高卒認定試験の合格を目指す講座(通信制講座を含む)
(高等学校等就学支援金制度の支給対象となる講座は対象外)


支給額

1.修了時は対象講座経費の40%(上限10万円)
2.合格時は対象講座経費の20%(1と2併せて上限15万円)

※受講終了後の支給となります。


事前相談・事前申請について

この給付金を受給するには,受講開始前の事前申請が必要です。
講座開始後の事後申請は認められておりませんのでご注意ください。
給付金を受けようとする方は,あらかじめ下記のお問合せ先の各区「家庭児童相談室」窓口で相談の上,「ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業受講対象講座指定申請書」を提出し,受講しようとする講座について指定を受けなければなりません。
手続きには時間を要する場合もあるため,日程に余裕を持った(受講開始2週間前まで)
事前相談・事前申請をお願いします。


お問い合わせ(各区保健福祉センター 子育て支援課 家庭児童相談室)

  • 東区 :住所 東区箱崎2-54-1
    電話番号 092-645-1072 FAX番号 092-631-1511
  • 博多区:住所 博多区博多駅前2-19-24 大博センタービル
    電話番号 092-419-1084 FAX番号 092-441-1455
  • 中央区:住所 中央区大名2-5-31
    電話番号 092-718-1104 FAX番号 092-771-4955
  • 南区 :住所 南区塩原3-25-1
    電話番号 092-559-5124 FAX番号 092-559-5149
  • 城南区:住所 城南区鳥飼6-1-1
    電話番号 092-833-4104 FAX番号 092-822-2133
  • 早良区:住所 早良区百道2-1-1
    電話番号 092-833-4357 FAX番号 092-831-5723
  • 西区 :住所 西区内浜1-4-1
    電話番号 092-895-7069 FAX番号 092-881-5874