現在位置:福岡市ホームの中の子育て・教育の中のふくおか子ども情報の中の目的別の中のあずけるの中の教育・保育サービスの利用についてから認可外保育施設の利用をお考えの方へ
更新日: 2024年4月12日

認可外保育施設の利用をお考えの方へ

認可外保育施設をご利用になる際は、掲載されている情報をもとに、保育施設に問い合わせ、施設を見学するなど、ご自身で保育内容をお確かめください。
また、厚生労働省作成の「よい保育施設の選び方10か条 (38kbyte)doc」も施設選択の参考にしてください。


1.福岡市内の認可外保育施設一覧(企業主導型保育事業を含む)

どちらの一覧表も、保育施設の名称をクリックすると、各保育施設の情報がご覧になれます。


2.認可外保育施設の指導監督について

認可外保育施設に対しては、「児童福祉法」に基づき、市が、その設置・運営状況について指導監督を行っています。
毎年、施設の設置者に対して運営状況の報告を求めるとともに、原則として年1回の「立入調査」を実施しています。
「立入調査」では、認可外保育施設指導監督基準に基づいて、下記の9つの項目について、基準に適合しているか否かを調査します。調査の結果、改善を求める必要がある場合は、文書による改善指導を行います。(比較的軽微な事項については、口頭指導を行います。)


基準を全て満たしている施設や改善状況の報告書に基づき、全項目について適合していることを確認した施設に対して、『認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書』を交付しています。
この証明書の交付を受けている施設を、「基準適合届出保育施設」と呼びます。


指導監督基準の主な内容

  1. 保育従事者の数・資格
  2. 保育室等の構造、設備、面積など
  3. 非常災害に対する措置
  4. 保育室を2階以上に設ける場合の条件
  5. 保育内容
  6. 給食
  7. 健康管理・安全確保
  8. 利用者への情報提供
  9. 施設に備えるべき帳簿等

認可外保育施設指導監督基準(厚生労働省雇用均等・児童家庭局長通知:別添) (446kbyte)pdf 


証明書交付の対象となる施設

福岡市長への届出が義務付けられている施設


証明書の交付を受けている施設

基準適合届出保育施設一覧をご覧ください。

※証明書の交付を受けた施設については、利用料にかかる消費税が非課税とされます。

「立入調査」の結果については、「福岡市内の認可外保育施設 立入調査結果一覧  (590kbyte)pdf」をご覧ください。


3.認可外保育施設への助成について

詳しくは、「認可外保育施設児童支援事業のご案内」をご覧下さい。


4.第3子優遇事業(保育施設等利用手当)について

福岡市では、18歳未満のお子さんを3人以上養育する保護者を対象に、第3子以降の子育てにかかる費用を軽減する「第3子優遇事業」を実施しています。詳しくは、「第3子優遇事業」をご覧ください。