現在位置: 福岡市ホーム の中の創業・産業・ビジネス の中の創業(スタートアップ) の中の創業支援 の中の【イベントのご案内】Fukuoka Growth Night『採用』が『未来』を変える~スタートアップ人材戦略の最前線~の開催について
更新日:2025年2月19日

【イベントのご案内】Fukuoka Growth Night 『採用』が『未来』を変える~スタートアップ人材戦略の最前線~ の開催について

イベントの広告画像

JETRO福岡、福岡市、福岡スタートアップ・コンソーシアム、福岡地域戦略推進協議会(FDC)は、Fukuoka Growth Night「 『採用』が『未来』を変える~スタートアップ人材戦略の最前線~」と題し、イベントを開催します!

 

Fukuoka Growth Nightはこれまで、福岡を拠点とするスタートアップ企業同士の交流や、スタートアップの成長を支援する目的で開催されてきました。

 

第6回目となる今回は、テーマを「人材」とし、今年1月にNASDAQ上場を果たした九州大学発スタートアップのPicoCELA株式会社 中西広祐執行役員、昨年末20億円の大型調達を実施した株式会社HQ 古田萌子VP of HR/CSをお呼びして、成長していくスタートアップの人材戦略の最前線を学ぶ場として開催いたします。

 

セッションの他に、交流会もご準備しております。

皆様のご参加お待ちしております!

1.開催概要

日時

令和7年3月7日(金曜日)17時30分~20時30分(開場:17時00分)

場所

Fukuoka Growth Next 1F イベントスペース(福岡市中央区大名2-6-11)

参加費

無料

主催

JETRO福岡

共催

福岡市、福岡スタートアップ・コンソーシアム、福岡地域戦略推進協議会(FDC)

(注意)お一人様ずつお申し込みが必要です。配信は行いません。

参加お申込み方法

以下のPeatixよりお申込みください。

「Fukuoka Growth Night 『採用』が『未来』を変える~スタートアップ人材戦略の最前線~」のページ

入場受付

Peatix発行のQRコードを使って受付を行います。下記の記事を参考にQRコードが表示できるように事前にご準備の上でご来場ください。スマートフォンをご利用の方はPeatixアプリの利用が便利です。

Peatix 「チケットを確認する:参加者ヘルプ」のページ

2.タイムスケジュール(予定)

  • 17時30分~17時35分 開会挨拶
  • 17時35分~17時50分 スタートアップピッチ(2社)
  • 17時50分~18時20分 高度人材トークセッション
  • 18時20分~18時25分 休憩
  • 18時25分~18時40分 JETROサービス紹介
  • 18時40分~19時10分 高度外国人材トークセッション
  • 19時10分~20時30分 ミートアップ

3.登壇者プロフィール

PicoCELA株式会社

執行役員 経営戦略室長 広報室長 中西 広祐 氏

中西氏の写真

福岡県大野城市出身。大手通信系グループで採用担当となったことをきっかけに人事業務を幅広く経験。その後入社した上場企業で、人事責任者を経て管理部長に就任。開示、IRを含む管理部全般を統括する。2018年にPicoCELA入社、2019年に執行役員管理本部長就任。シリーズB、シリーズCの資金調達を担当。PicoCELAは2025年1月、米国NASDAQ市場へ新規上場。同タイミングで経営戦略室長、広報室長に就任。

株式会社HQ

VP of HR/CS 古田 萌子氏

古田さんの写真

大学時代に海外派遣された障害福祉系NGO 団体での経験を経て、2016年より株式会社LITALICOにてインターンを開始。経営企画室に配属となり、新規事業開発(LITALICOライフ)に従事。本事業が子会社化し、新卒より株式会社LITALICOライフに出向。インサイドセールスやカスタマーサクセスを立ち上げ、マネージャー業務を担う。2番目社員としてHQ創業に参画。その後、CS部門・コンシェルジュサービス・サプライチェーンをリードし、HQサービスのデリバリーを支える。2024年7月よりVP of HR/CSとして活動。

モデレーター

GxPartners 

一般社団法人Startup GoGo 代表パートナー 岸原 稔泰氏

岸原さんの写真

1996年4月国際流通グループに入社。1999年8月独立系のベンチャー証券会社の九州地域子会社に入社。株式公開支援業務に従事。2009年7月子会社をMBOにより独立し、代表取締役に就任。2014年有志でスタートアップイベント「StartupGo!Go!」を開催。2016年1月一般社団法人StartupGoGoを設立して代表パートナー就任(現任)。2018年1月GxPartners LLPを設立して代表パートナー就任(現任)2019年4月に「九州オープンイノベーションファンド」を設立。

4.個人情報の取扱について

お預かりした個人情報はFukuoka Growth Next運営委員会事務局のプライバシーポリシー(https://growth-next.com/privacypolicy)に基づき適切に取り扱い、本イベントの運営およびプライバシーポリシー記載の利用目的の範囲内でのみ利用いたします。 お客様の個人情報について、照会、修正または消去をお客様が希望される場合には、contact@growth-next.comまでご連絡ください。

5.お問い合わせ先

〇本イベントのお問い合わせ

  Fukuoka Growth Next運営委員会事務局(担当:蕪木 [フォースタートアップス株式会社])

  https://growth-next.com/contact

〇当ホームページのお問い合わせ

  福岡市 経済観光文化局 創業推進部
  創業・大学連携課 清森、持丸
  TEL :092-711-4030 FAX:092-733-5748
  Email:sogyodaigaku.EPB@city.fukuoka.lg.jp