福岡市では、成長のロールモデルとなる企業の創出に向けて、IPO(新規上場)等を目指すスタートアップ企業の成長支援に取り組んでいます。
この度、令和7年1月~5月にかけて、上場を目指す福岡市の企業の経営者層の人材育成を目的とした「IPO経営人材育成プログラムFUKUOKA」を開講することとなりました。
本プログラムを通じて、IPO を目指す企業の経営者層の方を対象に、必要な知識や情報を多方面の専門家から提供するとともに、自治体、金融機関及び経済団体などとのIPO 支援のためのネットワークを構築し、福岡市で高まっているIPOの機運をさらに加速して参ります。
本プログラムが、福岡市内から魅力ある新たな上場企業の創出の一助となることを期待しています。
皆様のご応募お待ちしております!
開催時期 |
令和7年1月~5月(毎月1~2回開催) |
---|---|
開催方法 |
会場での開催(オンライン形式の開催は無し) |
開催場所 |
Fukuoka Growth Next 1F イベントスペース(福岡市中央区大名2-6-11) |
定員 |
5~10社程度 (注)応募多数の場合は抽選 |
参加対象 |
以下の条件を全て満たす企業の経営者層の方 1.新規株式公開(IPO)を経営戦略として検討している福岡市内の企業 2.全7回のプログラムにCEO等の経営者層の実出席が可能な企業 |
参加費 |
1社あたり10,000円(税込、全7回分) |
お申込みは、こちらからまたは以下の二次元バーコードからお願いいたします。
<締切:令和7年1月10日(金曜日)17時00分>
詳細については、こちら(PDF:806KB)をご覧ください。
No. |
日時 |
講義 |
主な内容 |
講師 |
---|---|---|---|---|
1 |
令和7年 1月21日 (火曜日) |
新規上場の概要 |
・上場制度・取引所審査、審査事例等 ・上場後に求められること |
福岡証券取引所 自主規制部長 村原 稔彦 氏 東京証券取引所 上場推進部課長 岡野 豊 氏 |
2 |
2月6日 (木曜日) |
上場に向けた内部管理体制の構築 |
・内部管理体制の構築 ・予実管理の構築 ・監査法人とのつきあい方 |
力丸公認会計士事務所 所長 力丸 宣康 氏 |
3 |
2月19日 (水曜日) |
上場体験談 |
・上場体験談 |
(株)GENDA 取締役CFO 渡邊 太樹 氏 |
4 |
3月5日 (水曜日) |
上場に向けたコーポレート・ガバナンスの構築 |
・コーポレート・ガバナンス(CG)がなぜ重要なのか ・上場会社に求められるCG ・上場に向けたCG体制の構築 |
フォーサイト総合法律事務所 代表パートナー弁護士 大村 健 氏 |
5 |
3月17日 (月曜日) |
資金調達と事業計画 |
・上場前のエクイティファイナンス ・事業計画とエクイティストーリー ・IPO時及び上場後の資金調達 |
ベータ・ベンチャーキャピタル(株) 代表取締役パートナー 林 龍平 氏 |
6 |
4月16日 (水曜日) |
上場に向けた人材採用と組織づくり |
・上場に向けた採用戦略(幹部や管理部門の採用) ・組織づくりのポイント |
セイドウパートナーズ(株) 代表取締役 牛島 亮太 氏 |
7 |
5月19日 (月曜日) |
上場体験談 |
・上場体験談 |
(株)Fusic 代表取締役社長 納富 貞嘉 氏 |
講師の詳細については、こちら(PDF:1,035KB)をご覧ください。
本プログラムにおける個人情報の収集・利用・管理について、個人情報保護法に基づき、次のとおり適切に取り扱います。
(1)個人情報とは
個人情報保護法第2条第1項に規定する個人情報をいいます。
(2)個人情報の収集
この申込フォームを通じて、個人情報を収集する際は、利用者ご本人の意思による情報の提供を原則とします。個人情報の収集にあたってはその利用目的を特定し、明示いたします。個人情報の収集は特定された利用目的を達成するために必要な範囲で行います。
(3)利用目的
収集した個人情報は、当プログラムの運営業務の目的で利用し、その他の目的には一切利用いたしません。
(4)個人情報の利用制限
提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用いたします。個人情報は、本人の同意がある場合など個人情報保護法で定める一定の場合を除き、明示した利用目的以外で利用・提供することはありません。
ただし、個人情報を含まない形で統計的に処理した利用者属性、アクセス情報等を作成することがあり、必要に応じて他社に提供することがあります。
(5)個人情報の管理
収集した個人情報については、厳重に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。
(6)適用範囲
本プライバシーポリシーは、「IPO経営人材育成プログラムFUKUOKA」においてのみ適用します。
(7)プライバシーポリシーの変更
本プライバシーポリシーは予告なく変更することがあります。
【参考】
当プログラム事務局のプライバシーポリシーにつきましては、以下のURLでご確認ください。
本プログラムの開講に先立ち、IPOに関心がある企業の皆様やIPO支援者の皆様を対象に、キックオフイベントを開催しました。
上場を検討されている企業の皆様や金融機関、監査法人の皆様など、約70名もの方にご参加いただきました!
(株)ピー・ビーシステムズの冨田社長、B Dash Ventures(株)の渡辺社長の基調講演の他、古賀マネージメント総研(株)の古賀様から熱い応援メッセージが送られ、ご参加者からは好評の声をいただきました。
福岡市 経済観光文化局 創業推進部
創業・大学連携課 清森、持丸
TEL :092-711-4030 FAX:092-733-5748
Email:sogyodaigaku.EPB@city.fukuoka.lg.jp