テラス営業やテイクアウトなどに道路等が利用できるようになりました
概要
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店等の皆さまを支援するための緊急措置として,市と地域住民・団体等が一体となって取り組む場合に限り,道路占用許可等の基準を緩和し,沿道飲食店等のテラス営業などに道路や公開空地が利用できるようになりました。
※公開空地とは,一般に開放され,自由に通行等ができる民有地のことです。
※期間を令和3年9月30日まで延長します!(令和3年3月25日追記)
内容
- (1)新型コロナウイルス感染症対策のための暫定的な営業であること。
- (2)「3密」の回避や「新しい生活様式」の定着に対応すること。
- (3)テラス営業,テイクアウト等のための仮設施設の設置であること。
- (4)施設付近の清掃等にご協力いただけること。
申請できる団体
福岡市または関係団体による一括申請
- ※市が参画する協議会(エリアマネジメント団体 等)
市が支援する民間団体(商店街振興組合・地域の団体 等) - ※個別店舗ごとの申請はできません。
(申請には市による支援に関する意見書が必要)
申請できる場所
道路や公開空地の構造又は交通に著しい支障を及ぼさない場所
- ※歩道と公開空地については,交通量が多い場所は3.5m以上,その他の場所は2m以上の歩行空間の確保が必要です。
- ※車道については,車両通行規制等の条件を満たす必要があります。
占用料等
- 【道路】:免除(施設付近の清掃等にご協力いただける場合)
※別途,県警の道路使用許可を受ける必要があり,手数料が必要となります。 - 【公開空地】:土地所有者等の同意が必要です。
※使用料等については土地所有者等と個別に協議いただく必要があります。
利用期間
令和3年9月30日まで
道路の占用について
道路の占用許可基準の緩和に係る詳細については,道路下水道局のHPをご確認ください。
道路下水道局HP:テラス営業やテイクアウトなどが道路(歩道上)でできるようになりました
【利用に関するお問い合わせ先】
- 商店街 経済観光文化局 地域産業支援課 電話番号: 092-441-3303
- エリアマネジメント団体 各区企画振興課(城南区は企画共創課)
- 地域の団体 経済観光文化局 観光マーケティング課 電話番号: 092-711-4355
【申請手続きに関する窓口・お問い合わせ先】
- 東区役所 維持管理課 電話番号: 092-645-1056
- 博多区役所 維持管理課 電話番号: 092-419-1061
- 中央区役所 維持管理課 電話番号: 092-718-1081
- 南区役所 維持管理課 電話番号: 092-559-5091
- 城南区役所 維持管理課 電話番号: 092-833-4077
- 早良区役所 維持管理課 電話番号: 092-833-4336
- 西区役所 管理調整課 電話番号: 092-895-7042
公開空地の利用について
公開空地の利用に係る詳細については,下記までお問い合わせください。
【利用に関するお問い合わせ先】
- 商店街 経済観光文化局 地域産業支援課 電話番号: 092-441-3303
- エリアマネジメント団体 各区企画振興課(城南区企画共創課)
- 地域の団体 経済観光文化局 観光マーケティング課 電話番号: 092-711-4355
【申請手続きに関する窓口・お問い合わせ先】
- 住宅都市局建築指導課 電話番号: 092-711-4575
- 住宅都市局都市計画課 電話番号: 092-711-4388