交通安全対策
市民局 生活安全部 生活安全課
子どもから高齢者まで各年齢層に応じた出前講座や,四季の交通安全運動等における街頭啓発キャンペーンやポスター掲示による広報など,交通事故防止に向けた取り組みを行っています。
これまでの交通安全啓発活動は学校や地域での交通安全教室や街頭キャンペーンの開催など,以前から手法が変わらず行われているもので,対象が限定されているものが大半です。
現在,高齢運転者による重大な事故や子どもが犠牲になる事故が全国的に継続して発生しており,積極的な交通事故防止対策を講じる必要があります。
AIやICTなど先端技術を取り入れ,これまでとは異なる観点から,交通事故防止に直接寄与する啓発手法や市民に広く効果的に行える啓発手法(例えば,AIを活用したカメラの画像認識により自転車の運転手や歩行者へ注意喚起・警告を行うシステム)
○交通事故死者数の減 平成30年 23人→ 令和2年 20人
○啓発に触れる市民の増加
(現状:平成30年度 交通安全教室受講者数 106,954人 ※内子ども 35,843人,高齢者 3,217人)
令和元年12月6日(金曜日)
○募集の締め切り後,提案者の皆様と個別に協議いたします。
○応募多数の場合,応募者を対象に別途審査等による選定を行うことがあります。
提案は(1)下記「提案シート」を記載し,mirai@city.fukuoka.lg.jpまで送付
(2)「提案フォーム」
のいずれかでお願いいたします。
提案シート (15kbyte)
皆様からの応募お待ちしております!!
経済観光文化局 創業推進部 企業連携課(mirai@)
メールアドレス:mirai@city.fukuoka.lg.jp
電話番号:092-711-4959
FAX番号:092-733-5748