現在位置: 福岡市ホーム の中の創業・産業・ビジネス の中の中小企業支援・商店街振興 の中の中小企業サポートセンター の中の『なりすましメール』にご注意ください
更新日:2022年3月3日
中小企業サポートセンター

『なりすましメール』にご注意ください



 福岡市になりすました第三者が、架空のメールを送信している事象が確認されました。
 本市とは関係のないサイトへのリンクやデータが添付された悪質なメールの可能性がございます。
 お心当たりのない不審なメールを受信された場合は、下記の通りご対応ください。


1.メールアドレスをご確認ください。


  • 送信元メールアドレスが、〇〇〇@city.fukuoka.lg.jp となっているかご確認ください。
  • メール差出人名が、福岡市や〇〇〇@city.fukuoka.lg.jpとなっており、
    正規のメールを装う場合がありますので、差出人名ではなく、必ず
    アドレスまでご確認ください。


2.お心当たりのない不審なメールは、速やかに削除してください。


  • メール上のリンクのクリックや添付ファイルの開封はせず、速やかに削除してください。



<ご参考>Emotet(エモテット)と呼ばれるウイルス感染を狙うメールについて(外部サイト)


【問い合わせ先】
 福岡市役所 経済観光文化局 総務中小企業部 経営支援課
 TEL:092-441-2171