ひとりで悩んでいませんか?
その前にぜひご相談ください!
就職活動のプロがあなたの就職をサポートします!まずは、お電話ください!
福岡市就労相談窓口事業への寄附について この度、株式会社エイチーム様より当事業へ寄附をいただきました。詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
就職支援セミナーのご案内 福岡市就労相談窓口では、就職活動に役立つセミナーを開催しています。ぜひ、ご参加ください! 〈セミナー詳細〉 チラシ【1月開催】就職支援セミナーのご案内 (PDF:289KB) 〈お申込み〉 「福岡市就労相談窓口における個人情報の取扱いについて」 (207kbyte)をご確認いただき、「同意事項 」 (132kbyte)に同意いただいたうえでご予約をお願いします。 予約フォーム(外部サイトに移動します)またはお電話でお申込みください。 〈ご利用に際して〉 初めて就労相談窓口をご利用になる方には、セミナー受講前に、事前登録(来所またはオンラインによる面談)をお願いしております。 〈お問い合わせ〉 福岡市就労相談窓口事務局(受託運営:株式会社九電ビジネスフロント) TEL:092-733-0717 (平日 月曜日~金曜日 午前9時から午後5時) |
「自分には、どんな職業が合っているんだろう」という10代から「もっと働きたいのに…」等の中高年世代の悩みや不安まで一緒に考え、解決し、より良い就職活動を実現させる為、専門家による相談を実施しています。また、求職中の方に限らず、現在就労中の方についても、キャリアアップや転職等についての相談を幅広くお受けしております。来所された方が自信をもって働くことができるように専門家が丁寧にアドバイスします。利用無料です。
【就労相談窓口の特徴】
対象:15歳以上の求職者
「なかなか就職が決まらない…」。キャリアコンサルタントが就職のための様々な相談をお受けしています。 新しいスタートを迎えるため、一緒に考えていきましょう。
対象:おおむね35~50歳の就職氷河期世代の求職者
「正社員を希望している」、「キャリアアップしたい」、「不安定な就労を余儀なくされている…」。
ミドル世代の方を対象に、キャリアコンサルタントが就職のための様々な相談をお受けしています。
また、ミドル世代向け就職支援セミナーも開催します。
※ミドル世代の方の相談は、各区の就労相談窓口で実施しています。
※博多区就労相談窓口(福岡商工会議所ビル1F)には、特に専任の相談員を配置しています。
対象:49歳までの求職者
様々な課題により「就職への第一歩」が踏み出せない若者やその保護者を対象に、博多区就労相談窓口(福岡商工会議所ビル1F)にて臨床心理士が相談を通じて就職活動をサポートします。
このようなお悩みはありませんか?ぜひご相談ください。
全窓口で、来所による相談と、ウェブ会議システムを利用したオンライン相談のいずれも受け付けています。
環境に合わせてご利用ください。
オンライン相談の詳細はこちら
就職支援のプロがしっかりサポートします!
就労相談には、一般相談(15歳以上の求職者)及びミドル世代相談(おおむね35~50歳の求職者)と専門相談(49歳までの求職者)の2つのタイプがあります。
まずは、キャリアコンサルタントや臨床心理士が悩みを伺い、課題の整理や今後の働き方を考えるお手伝いをします。
若年者やその保護者を対象に、臨床心理士がカウンセリングを行い、就職活動をサポートします。
今後の運営の参考にさせていただきますので、就職が決まったらご一報ください。
相談場所によって相談日や時間が異なります。
相談は予約制です。
住所 | 最寄り駅 | |
---|---|---|
東区就労相談窓口 | 福岡市東区箱崎2-54-1 〈東区役所2階〉 |
福岡市営地下鉄「箱崎宮前」 JR「箱崎」 西鉄バス箱崎浜(東区役所前) |
博多区就労相談窓口 | 福岡市博多区博多駅前2-9-28 〈福岡商工会議所ビル1階〉 |
福岡市営地下鉄「祇園」 JR「博多駅」 西鉄バス「駅前1丁目」「祇園町」 |
中央区就労相談窓口 | 福岡市中央区大名2-5-31 〈中央区役所1階〉 |
福岡市営地下鉄「赤坂」 西鉄大牟田線「西鉄福岡」 西鉄バス「大名2丁目」 |
南区就労相談窓口 | 福岡市南区高宮3-3-1 〈福岡市男女共同参画推進センターアミカス1階〉 |
西鉄大牟田線「高宮」西口 西鉄バス「高宮駅前」 |
城南区就労相談窓口 | 福岡市城南区鳥飼6-1-1 〈城南区役所2階〉 |
福岡市営地下鉄「別府」 西鉄バス「城南区役所北口」「城南区役所前」 |
早良区就労相談窓口 | 福岡市早良区百道2-1-1 〈早良区役所2階〉 |
福岡市営地下鉄「藤崎」 西鉄バス「藤崎」 |
西区就労相談窓口 | 福岡市西区内浜1-4-1 〈西区役所1階〉 |
福岡市営地下鉄・JR「姪浜」 西鉄バス「内浜西区役所前」 |
相談日 | 時間 | |
---|---|---|
東区就労相談窓口 | 火曜日・水曜日・金曜日 | 午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
博多区就労相談窓口 | 月曜日から金曜日 *専門相談:月曜日・水曜日・金曜日 |
午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
中央区就労相談窓口 | 火曜日・水曜日 | 午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
南区就労相談窓口 | 月曜日から金曜日(第2・最終火曜日は休み) | 午前9時30分~午後6時 (正午~午後1時除く) |
城南区就労相談窓口 | 月曜日・火曜日 | 午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
早良区就労相談窓口 | 木曜日・金曜日 | 午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
西区就労相談窓口 | 月曜日・火曜日・水曜日 | 午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
東区就労相談窓口 | なし | 〇 あり |
〇 あり |
なし | 〇 あり |
午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
博多区就労相談窓口 | 〇 あり |
〇 あり |
〇 あり |
〇 あり |
〇 あり |
午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
中央区就労相談窓口 | なし | 〇 あり |
〇 あり |
なし | なし | 午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
南区就労相談窓口 | 〇 あり |
〇(※) ※第2・最終火曜日は休み |
〇 あり |
〇 あり |
〇 あり |
午前9時30分~午後6時 (正午~午後1時除く) |
城南区就労相談窓口 | 〇 あり |
〇 あり |
なし | なし | なし | 午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
早良区就労相談窓口 | なし | なし | なし | 〇 あり |
〇 あり |
午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
西区就労相談窓口 | 〇 あり |
〇 あり |
〇 あり |
なし | なし | 午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
※博多区就労相談窓口(福岡商工会議所ビル1F)には、特にミドル世代専任の相談員を配置しています。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
博多区就労相談窓口 | 〇 あり |
なし | 〇 あり |
なし | 〇 あり |
午前9時~午後5時 (正午~午後1時除く) |
福岡市就労相談窓口事業における個人情報開示等の手続きについて(255kbyte)
福岡市就労相談窓口事務局(受託運営:株式会社九電ビジネスフロント)
TEL:092-733-0717 FAX:092-711-1682
(平日 月曜日~金曜日 午前9時から午後5時)
委託元:福岡市経済観光文化局経営支援課