現在位置: 福岡市ホーム の中の創業・産業・ビジネス の中の創業(スタートアップ) の中の創業支援 の中の【令和6年度】福岡市スタートアップ海外展開支援補助金の交付企業の決定について
更新日:2025年3月11日

【令和6年度】福岡市スタートアップ海外展開支援補助金の交付企業の決定について

 福岡発のグローバルスタートアップを応援するため、福岡市は、世界で通用しうる技術やサービス、プロダクト等を有するスタートアップに対し、海外展開に要する経費を助成する「福岡市スタートアップ海外展開支援補助金事業」を実施しています。

 この度、本補助金について、令和7年1月23日に開催した評価委員会による評価を踏まえ、以下のとおり交付企業を決定しました。

 (令和6年度の募集は終了しております。)

 

1 補助金交付企業

高度人材雇用

KAICO株式会社

・事業概要

KAICOは、昆虫蚕の体内で自在にタンパク質を作る九州大学発の技術をコアテクノロジーとして、国内外の製薬会社等のパートナーと共に、人用及び動物用の医薬品やワクチンの開発に挑戦しています。

・企業HP:https://www.kaicoltd.jp/

メドメイン株式会社

・事業概要

医療AIのスタートアップで、がんを検出する病理AIを搭載した病理支援クラウドシステム「PidPort」を提供している。国内外で医療機関や研究機関向けに展開し、病理診断及び関連領域の支援を行っている。

・企業HP:https://medmain.com/

 

海外イベント出展

アークエルテクノロジーズ株式会社

・事業概要

気候変動問題の解決とビジネスとの両立を目指し、カーボンニュートラルに向けた自社開発デジタルサービスの提供と、カーボンニュートラルを目指す企業向けのコンサルティング事業を展開しています。

・企業HP:https://aakel.co.jp/ 

 

2 令和6年度の補助内容

補助区分

対象経費

補助金の額

上限額

高度人材

雇用

・直接人件費 ・人材紹介手数料 等

対象経費に

2分の1を

乗じて得た額

 

500万円

海外拠点

開設

・賃料 ・初期費用 等

120万円

海外イベント

出展

・ブース出展料  ・設備リース費用

・参加パス  ・交通費  ・宿泊費 等

40万円

上記の補助区分のうち、いずれか1つを申請可

3 令和6年度補助対象者

創業おおむね10年以内の企業であること。

本社を福岡市内に置き、将来にわたって市内で事業を継続する意思を有すること。等

(大企業子会社(株式の過半数を同一大企業が所有等)などを除く。)

4 問い合わせ先

 〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8番1号 福岡市役所14階
 福岡市経済観光文化局創業推進部グローバルスタートアップ推進担当 澤田
 TEL:092-711-4706
 Email:
globalstartup@city.fukuoka.lg.jp