ものづくり体験イベント 博多職人展
福岡で活躍している技能職者の優れた作品の展示や実演、ものづくり体験を通して、職人の『技』に触れることができます!
こどもから大人まで楽しめる体験イベントが勢ぞろいです。ぜひお越しください!
開催日 2025年10月4日(土曜日)~5日(日曜日)
場所 ソラリアプラザ一階ゼファ (中央区天神2-2-43)
参加されたい方は、メールでお申込みください。
【申し込み期間:9月1日(月曜日)~9月22日(月曜日)まで】
申込多数の場合は、抽選にて参加者を決定いたします。
参加決定者にのみ、ご指定のメールアドレスへ、参加決定の旨ご連絡いたします。
定員に空きがある場合は、当日の参加受付も行います。
申し込み方法について
- (1)希望のイベント、日時
- 注)複数の講座を申込されたい場合は、希望順位をご記載ください。
- (2)参加者氏名(よみがな)
- (3)年齢(学年)
- (4)保護者氏名 注)保護者同伴が必要な場合
- (5)参加決定の通知をする連絡先(メールアドレス)
- (6)その他:一緒に参加されたい方がいる場合は、その方の氏名等
イベント一覧
「ものづくり体験」
下記体験については、事前申し込みが必要です。
注)制作物はすべてお持ち帰りいただけます。お持ち帰り用の袋などをご持参ください。
からくり屏風づくり
机に置けるサイズのかわいい屏風を作ります。
- 定員:10名
- 参加費:1000円
- 対象:小学5年生以上
- 日時:10月4日(土曜日)10時15分~10時40分
ポシェットづくり
手縫いでかわいいポシェットをつくります。
- 定員:15名
- 参加費:1000円
- 対象:小学3年生以上
- 日時:10月4日(土曜日)11時~12時
マイ箸(はし)づくり
木材をかんなで削って、箸をつくります。
- 定員:15名
- 参加費:1000円
- 対象:小学生以上
- 日時:10月4日(土曜日)13時~14時30分
タイルでコースターづくり
- 様々な種類のアートタイルを使ってコースターをつくります。
- 定員:20名
- 参加費:1000円
- 対象:年齢不問 注)未就学児は、保護者同伴が必要です。
- 日時:10月4日(土曜日) 15時~16時30分
ミニチュア障子のついたてづくり
本物の障子と組子(くみこ)を使って小さなついたてを作ります。
- 定員:10名
- 参加費:1000円
- 対象:小学5年生以上
- 日時:10月5日(日曜日) 10時30分~12時
アートな塗り壁づくり
30センチメートル四方の板に漆喰(しっくい)を塗って、ビーズ等で飾り付けをします。
- 定員:20名
- 参加費:1000円
- 対象:小学生以上
- 日時:10月5日(日曜日) 13時~14時30分
ミニ畳づくり
本物と同じようなミニ畳を作ります。
- 定員:8名
- 参加費:1000円
- 対象:小学生以上 注)小学4年生未満は、保護者同伴が必要です。
- 日時:10月5日(日曜日)15時~16時30分
各団体ブースでの展示・販売・体験
上記体験の他にも、下記団体による展示・販売なども実施します。
各団体ブースでの体験については、事前申し込み不要で随時受付いたします。
- 福岡県美容生活衛生同業組合・・・ネイル体験(無料)
- 福岡県鉄筋事業協同組合・・・鉄筋結束・曲げ・切断作業体験(無料)
- 福岡県洋菓子協会・・・県内店舗の焼き菓子展示
- 福岡蒲鉾協同組合・・・かまぼこ作成パネル展示
- 福岡市公告美術業協同組合・・・マイうちわづくり、マイクリアファイルづくり(無料)
- 福岡県畳工業組合・・・畳各種展示・販売、小物制作体験(有料)
- 福岡県タイル煉瓦(れんが)工業会・・・各種展示、小物制作体験(有料)
- 福岡市家具工業会・・・各種家具展示・販売
- 日本和裁士会福岡県支部・・・着物展示、和装小物販売、浴衣着付け体験(無料)
- 福岡表具師協会・・・掛け軸・屏風の展示、からくり屏風作り(有料)
- 福岡市建具工業組合・・・各種展示・販売
- 福岡市左官業組合・・・ぬりかべサンプル展示、泥団子作り体験(有料)

申込・お問合せ
福岡市技能職団体連合会 事務局
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目9番28号(福岡商工会議所ビル2階)
(福岡市経済観光文化局地域産業支援課内)
TEL 092-441-3303
FAX 092-441-3211
E-maildentoukougei-ginou@city.fukuoka.lg.jp
福岡市技能職団体連合会ホームページ
URL:https://www.fukuoka-giren.or.jp/