「国際博物館の日」(5月18日)にあわせ実施しており、今年で15回目の開催となる「福岡ミュージアムウィーク」。
市内18施設が参加して、各施設でお得な割引、プレゼント、特別なイベントなど、皆様に楽しんでいただくためのメニューを沢山用意してお待ちしています。
ミュージアムが好きでいつも行っているという方は、いつもと一味違うミュージアムを。
今までミュージアムにほとんど行ったことがないという方は、建物に足を踏み入れるきっかけとして。
多彩なメニューの楽しみ方は人それぞれですが、まずは気軽に、アートや歴史に触れてみませんか?
詳細は下記リーフレットをご覧ください。
リーフレット (3,450kbyte)
「福岡ミュージアムウィーク2024」期間中は、通常の展示に加え、講演会、ワークショップなどの特別なイベントが開催されます。また、バックヤードツアーや、ギャラリートークなども多数開催!ふるってご参加ください。
●常設展・企画展は期間内無料
今秋開催の特別展の紹介と小型灯籠制作体験
【1】メール
件名に「ワークショップ 灯籠をつくろう」と記入し、 ①参加者の氏名(1組3名まで)、②年齢、③連絡先を明記の上、【fcmevent@city.fukuoka.lg.jp】に送信してください。
【2】往復はがき
往信はがき裏面に「ワークショップ 灯籠をつくろう」 と記入し、①参加者の氏名(1組3名まで)、②年齢、③連絡先を明記、返信はがき宛名面にはご自身の住所を明記の上、〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-1-1 福岡市博物館 ワークショップ「灯籠をつくろう」係に送付してください。
※製作できる灯籠は1組1個です。
※本ワークショップで製作した灯籠は特別展「大灯籠絵」にて展示します。製作後は博物館にて保管いたします。作品の持ち帰りを希望される場合は会期終了後 (11月5日から30日)の間にご来館の上、お引き取りをお願いします。保管期間を過ぎますとお渡しできなくなります。
金印のレプリカを使用して使い方を知る体験(封泥体験)
学芸員が、「やさしい日本」で、常設展示を案内します。福岡の歴史と文化を知ることができます。
普段は入ることのできない博物館の裏側をご案内します。
【1】メール
件名に「博物館バックヤードツアー」と記入し、希望する時間帯(午前か午後のどちらかを選ぶ) 、参加者の氏名(最大3名)を明記し、【fcmevent@city.fukuoka.lg.jp】に送信してください。
【2】往復はがき
往信はがき裏面に「博物館バックヤードツアー」 と記入し、①希望する時間帯(午前か午後のどちらか) 、②参加者の氏名(最大3名まで)を、返信はがき宛名面にはご自身の住所・氏名を明記の上、〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-1-1 福岡市博物館 バックヤードツアー係 まで送付してください。
こどもの読書週間に合わせて「にほんのくらし」をテーマに本の紹介をします。
常設展・企画展は期間内無料
●コレクション展示観覧無料
美術館とは無関係に思えるさまざまな社会課題ですが、SDGsも多様性も、実は美術の根本的な存在意義や使命と深くかかわっています。美術館の今日的意味をマジメに考えます。
第2回福岡アートアワードの受賞作家であるソー・ソウエン氏、イ・ヒョンジョン氏、山本聖子氏の3名によるトークセッションを開催します。これまでの活動や受賞作品、今後の活動や作品についてのお話をうかがいます。
小さなこどもとその保護者を対象に、美術館の作品を鑑賞しながら館内をベビーカーで散歩するツアーです。
メールまたは往復はがきにて応募。メールの場合は件名に「初めてのベビーカーツアー」と記入の上、希望日時、 参加者全員の名前、年齢、代表者の電話番号をお書きの上、workshop@fukuoka-art-museum.jpまで。
往復はがきの場合は、上記項目を記入の上〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-6 福岡市美術館 「ベビーカーツ アー」係まで(応募多数の場合は抽選)。 締切5月13日(月曜日)必着
前川國男設計の福岡市美術館の建築を鑑賞するツアー
メールまたは往復はがきにて応募。メールの場合は件名に「建築ツアー」と記入の上、参加者全員の名前(2名まで)、年齢、代表者の電話番号をお書きの上、workshop@fukuoka-art-museum.jpまで。
往復はがきの場合は、上記項目を記入の上〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-6 福岡市美術館 「建築ツアー」係まで(応募多数の場合は抽選)。 締切5月13日(月曜日)必着
当館所蔵品3点を、参加者と対話をしながら鑑賞ツアーです。ギャラリーガイドボランティアが実施します。
●コレクション展 無料(休館日を除く)
福岡アジア美術館25周年記念コレクション「アジアン・ポップ」にあわせて、出品作品にまつわるアジア映画上映&バフィー吉川さんによるトークあり。2022年レジデンス作家の下寺孝典(TAIYA)によるアジア屋台、ドリンクバーあり!夜のあじびを楽しみましょう~。
あじび所蔵の人気作品のひとつ、バングラデシュの三輪タクシー、リキシャ。ブリキやビニールなどで溢れんばかりに装飾されたリキシャは、リキシャ・アートとしても90年代から注目を集めてきました。今回はリキシャのお話を聞いた後に、みんなでオリジナル・リキシャを装飾するワークショップを行います。
ボランティアが、当館所蔵の作品の解説・案内をおこないます。
学芸員が普段みることができない美術館の裏側を案内します。
ボランティアがアジアの絵本と紙芝居の読み聞かせをおこないます。
●コレクション展入場無料(休館日を除く)
展示内容、作品について学芸員がお話します。
●(入館料50円引き)第27回博多町家思い出図画展
●縁起くじ
対象:スタンプラリー参加の方 (はかた伝統工芸館オリジナルグッズが当たるくじ)
博多織の生地で小物作りなど(作家によって異なる)
●リーフレットを3Fインフォメーションに提示で
大人(16歳以上)200円引き 小人(7から15歳以下)100円引き
●入館料無料(常時)
実物化石や、可能なものは実際に手で触ってもらいながら、生物の遺骸が化石になるまでの道のりを解説します。
壁画の会議室、工学部列品室、動物骨格標本室、高壮吉鉱物標本室等の公開
●入館料無料、来館者プレゼント
積み木とあかりをテーマにしたワークショップを行います。
●リーフレッフレットの提示でオリジナルグッズをプレゼント
国際博物館の日に合わせて、夜間特別開館を実施します。
●リーフレット提示で入館料半額・ポストカードプレゼント
●リーフレットの提示で入園料を2割引き
飼育員だからこそ知っている動物の「くせ」や「習慣」など、とっておきのお話を披露します。
※天候不良や動物の体調により中止することがあります。あらかじめご了承ください。
※時間や場所など決まり次第動物園ホームページにてお知らせします。
福岡バラ会の皆さんが、バラの育て方を中心に新しい品種や薬剤などについて教えてくれます。
●入館料無料(休館日を除く)
●ハクハクオリジナルグッズプレゼント
●入館料無料(常時)
●入館料無料(常時)
●リーフレット提示で基本展示室チケット団体料金適用
館長が植物研究者になったきっかけや新種発見に至るまでの面白エピソードなどを交えて、新種植物について詳しくお話します。質疑応答の時間もあります。
●リーフレットを3階インフォメーションに提示で16歳以上200円引 15歳以下100円引
スタンプラリー開催期間:2024年5月18日(土曜日)から5月26日(日曜日)
期間中、福岡市内の参加ミュージアムのうち、3か所のスタンプを集めてスタンプラリーに応募すると、抽選で素敵な商品が当たります。