現在位置: 福岡市ホーム の中のよくある質問QA の中の環境・ごみ・リサイクル の中の清掃工場・資源化センターの業務内容について知りたい。
更新日:2024年7月30日

福岡市よくある質問Q&A

質問

清掃工場・資源化センターの業務内容について知りたい。

回答

 清掃工場では、可燃ごみの焼却処理を行っており、これに伴う施設の維持管理、ごみ搬入の受付、計量等があります。また、焼却時の廃熱を利用し発電等も行っており、余剰電力を電力会社に売却しています。
 資源化センターでは、廃棄物の削減・リサイクルのため、不燃ごみを破砕し、鉄・アルミ・可燃物・不燃物に選別しています。
 なお、選別した鉄・アルミはリサイクル業者に売却しており、可燃物は清掃工場で焼却し、不燃物は最終処分場で埋立処分しています。
 詳しい内容は、下記へ直接お問い合わせください。
 
お問い合わせ先はこちら

環境局 施設部 西部工場・西部資源化センター
福岡市西区大字拾六町1191
電話番号:092-891-3433
FAX番号:092-891-0171
メール:w-kojo.EB@city.fukuoka.lg.jp

環境局 施設部 臨海工場
福岡市東区箱崎ふ頭4丁目13番42号
電話番号:092-642-4577
FAX番号:092-642-4580
メール:rinkaikojo.EB@city.fukuoka.lg.jp

環境局 施設部 臨海工場 東部資源化センター
福岡市東区蒲田5丁目11番1号
電話番号:092-691-0831
FAX番号:092-691-0205
メール:rinkaikojo.EB@city.fukuoka.lg.jp





  

関連リンク