現在位置: 福岡市ホーム の中のよくある質問QA の中の環境・ごみ・リサイクル の中のまだ着られる衣類を必要な人に提供(リユース)したい。
更新日:2023年6月20日

福岡市よくある質問Q&A

質問

まだ着られる衣類を必要な人に提供(リユース)したい。

回答

不用になった子ども服など、まだ着ることができる衣類は、市内2か所の3Rステーションで引き取り・提供を行っています。
詳しくは各3Rステーションにお問い合わせいただくか、施設ホームページをご確認ください。

■西部3Rステーション(ホームページ
 住所:福岡市西区今宿青木1043番地の2 クリーンパーク・西部内
 電話:092-882-3190
 FAX:092-882-4580
 

■臨海3Rステーション(ホームページ
 住所:福岡市東区箱崎ふ頭4丁目13番42号 クリーンパーク・臨海内
 電話:092-642-4641
 FAX:092-642-4598

 

【西部3R・臨海3R共通】

  • 開館時間: 午前10時から午後5時
  • 受付時間: 午前10時から午後4時
  • 休館日: 月曜日(祝日の場合は開館し、次の平日休館)、年末年始(12月28日から1月3日)

 

また、上記のほか、民間のリユースショップ(リサイクルショップ)などで買い取りをしてもらえる場合があります。

福岡市粗大ごみ等リユース協力事業者のページでは、福岡市内でリユースにつながる取り組みを行う事業者を紹介しています。

関連リンク

お問い合わせ先

環境局 循環型社会推進部 ごみ減量推進課
福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号:092-711-4039
FAX番号:092-711-4823
gomigenryo.EB@city.fukuoka.lg.jp