都市景観に関する学習や、市民事業者行政のコミュニケーションを促し、まちづくりに対する市民の参加意欲や景観への意識を高めることを目標に平成7年度創刊発行されました。その年の都市景観賞受賞作品の紹介、景観に関する特集記事、福岡の動きなどで構成し、年1回発行しています。
情報誌の名前「彩都(さいと)」は、「彩」はかがやき、「都」は都市の意味です。人がかがやき、まちがかがやき、都市が彩られていく。そんな都市福岡のイメージを表しています。
目次 | 内容 |
---|---|
表紙 (274kbyte) ![]() |
特集 まちを彩る演出家達 |
P1 (2,760kbyte) ![]() |
特集 まちを彩る演出家達 |
P7 (438kbyte) ![]() |
第15回 福岡市都市景観賞受賞作品 総評/〈作品紹介〉一般表彰 |
P8 (430kbyte) ![]() |
〈作品紹介〉一般表彰 |
P9 (442kbyte) ![]() |
〈作品紹介〉一般表彰 |
P10 (432kbyte) ![]() |
〈作品紹介〉一般表彰 |
P11 (483kbyte) ![]() |
〈作品紹介〉特別表彰 |
P12 (442kbyte) ![]() |
第5回 福岡市景観エッセー選考作品 テーマ:「色で語る福岡の景観」 能古島からながめる福岡市街は黄金色 多彩色の輝き |
P13 (423kbyte) ![]() |
水色の街、福岡 ほうせきばこ |
P14 (514kbyte) ![]() |
都市景観室事業 都市景観賞キャンペーン/景観ウォッチング 編集後記 |