地区の特性に応じて、道路、公園などの地区施設や建築物等の整備、土地利用についての計画を地区住民の意向を反映しながら都市計画に定め、これに沿って開発や建築行為を規制誘導することにより、良好な環境の街区を整備し、保全を図るものです。
また、低・未利用地などにおいては、再開発等促進区をあわせて定め、公共施設や建築物などに関する良好な開発プロジェクトを一体的・総合的に誘導することにより、適性かつ合理的な土地利用への転換を円滑に推進するものです。
現在、福岡市においては、138地区、1521.0haが都市計画決定されています。
地区数(箇所) | 面積(ヘクタール) | |
---|---|---|
地区計画 | 138(17) | 1521.0(104.2) |
( )内の数字は、再開発等促進区を定めた地区計画の面積
地区計画の届出制度とは、地区計画に定められたまちづくりのルールを守るため、みなさんが土地の区画形質の変更をしたり、建築物などの建築をしたり、建築物などの用途を変更するときに、建築確認の申請などに先立ち、その設計内容などについて福岡市へ届出をしていただくものです。この届出の内容と地区計画の内容との適合について、福岡市が事前に確認することにより、地区計画の実現を図っていきます。
地区計画のうち地区整備計画が定められている区域内で、建築等の行為をする場合は、工事に着手される30日前までに届出が必要です。届出をしなかったり、虚偽の届出をしたりすると、法律又はこれに基づく条例に基づき罰せられます。なお、届出が不要の場合や協議だけで足りる場合もありますので、事前に都市計画課地区計画係(tel: 092-711-4388 、E-mail:chikukeikaku@city.fukuoka.lg.jp )までお問い合わせ下さい。
届出書の書き方や添付書類、届出の流れ、届出が必要な行為などについては、下記のパンフレットをご参照ください。
※届出書・変更届への押印は不要です。
(1)事前協議
「地区計画の届出制度の手引き」の「届出に必要な書類」一式のPDFファイルを下記メールアドレスまで送付してください。
※申請内容を確認させていただく場合がありますので、メール本文にご担当者様のお名前・ご連絡先をご記入ください。一度に受信可能な申請データは20MBまでとなっております。(20MBを超える場合は、分割して送付してください。)
<メール送付先>
福岡市役所住宅都市局都市計画部都市計画課地区計画係 chikukeikaku@city.fukuoka.lg.jp
(2)届出
「地区計画の届出制度の手引き」の「届出に必要な書類」一式のPDFファイルを下記メールアドレスまで送付し、下記連絡先までご連絡ください。送付確認のお電話をもちまして受付といたします。
審査完了後、ご連絡いたしますので、都市計画課窓口まで適合通知書を受け取りにお越しください。
<メール送付先>
福岡市役所住宅都市局都市計画部都市計画課地区計画係 chikukeikaku@city.fukuoka.lg.jp
※必要日数
適合通知書の発行まで、届出の受付後1週間から10日程度かかります。余裕を持ってご提出いただきますようお願いいたします。
「地区計画の届出制度の手引き」の「届出に必要な書類」を都市計画課窓口へ提出してください。
審査完了後、ご連絡いたしますので、都市計画課窓口まで適合通知書を受け取りにお越しください。
※必要日数
適合通知書の発行まで、不備等がない場合で1週間から10日程度かかります。余裕を持ってご提出いただきますようお願いいたします。
(1)事前協議
郵送前に「地区計画の届出制度の手引き」の「届出に必要な書類」一式のPDFファイルを下記メールアドレスまで送付してください。
※申請内容を確認させていただく場合がありますので、メール本文にご担当者様のお名前・ご連絡先をご記入ください。一度に受信可能な申請データは20MBまでとなっております。(20MBを超える場合は、分割して送付してください。)
<メール送付先>
福岡市役所住宅都市局都市計画部都市計画課 chikukeikaku@city.fukuoka.lg.jp
(2)届出
事前協議後、ご案内いたしますが、「地区計画の届出制度の手引き」の「届出に必要な書類(提出部数:届出書1部・添付書類2部)」及び「適合通知書を送付するための宛名を記入した返信用レターパック等、信書の送付が可能で配達状況が確認できるもの。(切手の貼り忘れにご注意ください。)」を同封して、下記宛先まで郵送してください。
届出書類は「信書」に該当します。「郵便物」(第一種郵便物)又は「信書便物」として送付してください。
<郵送先>
〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1 福岡市役所住宅都市局都市計画部都市計画課
※必要日数
適合通知書の発行まで、届出の受領後1週間から10日程度かかります。余裕を持ってご提出いただきますようお願いいたします。
家並がそろい、緑豊かな雰囲気の住宅地ですが、今後ともこの環境が保てるとは限りません。
地区にふさわしくないマンションの建設や敷地の細分化などにより、かつての優れた住環境が保てなくなることがあります。
敷地の最低規模や建築物の大きさなどをルール化することにより、当初の緑豊かな雰囲気をもった、住み良い環境を保つことができます。