現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の職員募集・職員人事 の中の市職員募集 の中の職種紹介・先輩からのメッセージ の中の保育士:高田 - 職種紹介・先輩からのメッセージ(令和7年度)
更新日:2025年3月1日

令和7年度 福岡市職員募集 職種紹介&先輩の声

保育士

市立保育所、区役所などで子どもの保育に関する業務や子育てに関する相談などの業務を行います。


写真)保育士 高田宮本(その1)

子どもたちの日々の成長を見守る喜び

こども未来局 子育て支援部 指導監査課 千代保育所 高田
(令和2年度入庁)

Q1 どうして福岡市職員になろうと思いましたか?

保育士を目指す中で、生まれ育った福岡市に貢献したいと思ったからです。

 

Q2 実際に入庁してみてどう感じましたか?

保育所だけで子どもを保育するのではなく、市の様々な機関と連携して保育ができることが強みだと感じています。

  

Q3 現在の業務内容を教えてください。

市立保育所で、保育業務全般を行っています。現在は0歳児のクラスを担当しており、食事や着替え、睡眠など生活面の介助をしたり、一人一人の月齢に合わせた遊びを楽しんだりしています。


 
 

Q4 業務の中で特にやりがいや魅力を感じるところを教えてください。

子どもの日々の姿や成長をそばで感じることができたり、その喜びを保護者や職員と分かち合えたりできるところです。

 

ある一日のスケジュール

  • 午前9時00分 出勤、朝のおやつ準備、朝のおやつ、片付け、掃除
  • 午前9時30分 オムツ替え
  • 午前9時40分 子どもと一緒に遊ぶ(部屋や園庭)
  • 午前10時30分 ミルク・給食準備
  • 午前10時50分 給食(離乳食を食べさせたりミルクをあげたりする)、片付け、掃除
  • 午前11時30分 オムツ替え
  • 正午 午睡(抱っこやトントンをする)
  • 午後1時00分 昼休み
  • 午後2時00分 おやつ・ミルク準備
  • 午後2時45分 オムツ替え
  • 午後3時00分 おやつ、片付け、掃除
  • 午後3時30分 お迎えの時間まで子どもと一緒に遊ぶ
  • 午後5時30分 退勤

    ※勤務時間はシフト制になっています。例えば、一番早いシフトで午前7時00分~午後3時30分、一番遅いシフトで午前11時30分~午後8時00分となっています。
写真)保育士 高田(その2)
 
 

Q5 現在の職場の雰囲気を教えてください。

職員の年齢層は幅広いですが年代問わず仲が良く、とても働きやすいです。休憩の時間には、みんなでご飯を食べながら楽しく話をしています。

 
 

Q6 業務の中で苦労したことや大変だったことを教えてください。

日々の保育以外に、大道具作りや衣装作り、遮光ネット張りなどの子ども相手ではない仕事がたくさんあることが大変でした。

 

Q7 仕事を通じて発見したことや感動したことはどんなことですか?

子どもから初めて名前を呼ばれたときや、できないことを諦めずに何度も挑戦しようとする姿を見たときに感動を覚え、やりがいに繋がります。

 
 

Q8 これから経験したいことなどを教えてください。

まだ担任をしたことのない年齢の担任をしたり、他の保育所も経験していき、たくさんの子どもと関わる中で、成長していきたいです。また、保育の経験を活かし、区役所やこども未来局での子育て支援業務にも携わってみたいです。

 
 

Q9 休日はどのように過ごしていますか。

友人と美味しいご飯を食べに行ったり、駅伝やマラソン、野球など様々なスポーツを観戦したりして楽しんでいます。

 
 

Q10 最後に、これから福岡市職員を目指す人へのメッセージをお願いします。

福岡市職員にも様々な仕事があり、いろいろな分野で福岡市民の方々と関わることができます。福岡市で開催される様々なイベントに参加してみるのもいいと思います。福岡市への熱い思いをもってぜひ頑張ってください。

 

これまで経験した部署

  • 令和2~5年度 南庄保育所


 
写真)保育士 高田(その3)
写真)保育士 高田(その4)