現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の職員募集・職員人事 の中の市職員募集 の中の職種紹介・先輩からのメッセージ の中の衛生管理(食品):山口 - 職種紹介・先輩からのメッセージ(令和7年度)
更新日:2025年3月1日

令和7年度 福岡市職員募集 職種紹介&先輩の声

衛生管理(食品)

保健医療局、環境局、道路下水道局、水道局、区役所などで安全で快適な市民生活のために、食品の安全性や生活環境の衛生の推進を行います。


写真)衛生管理(食品) 山口(その1)

市民のために安心と健康を

保健医療局 保健所地域衛生部 南衛生課 山口
(令和5年度入庁)

Q1 どうして福岡市職員になろうと思いましたか?

大学で学んだ薬学の知識や薬剤師の資格を活かすため、薬局や民間企業等での就職も考えていましたが、より大きな視点で市民の利益に繋がることをしたいと考え、家族の勧めもあり、福岡市職員になろうと思いました。

 
 
 

Q2 実際に入庁してみてどう感じましたか?

最初は覚えることが多くて戸惑いましたが、医療について行政の視点から携われるのは興味深く感じます。

 
 

Q3 現在の業務内容を教えてください。

医薬務係では、診療所や薬局などの医療施設の現地調査や、医師・看護師免許の発行対応などを行っています。また薬物乱用防止に関する啓発活動や、市民の方々から寄せられる医療相談への対応も担当しています。市民の健康のために、衛生の推進に日々励んでいます。

 
 

Q4 業務の中で特にやりがいや魅力を感じるところを教えてください。

事業者が医療施設を作るための相談に応じることができることです。一般の方には解釈が難しい医療法など、所管する法律について、様々な事例を勘案しながら、事業者と一緒に考え、患者さんのためになる医療施設づくりに貢献できることにやりがいを感じます。

 

ある一日のスケジュール

  • 午前9時15分 出勤、メールチェック
  • 午前9時30分 施設立入の準備
  • 正午 昼休み
  • 午後1時00分 施設立入
  • 午後3時00分 調査結果まとめ、届出処理、窓口対応
  • 午後6時00分 退庁
    ※退庁時間は日によって異なります。
写真)衛生管理(食品) 山口(その2)
 
 

Q5 現在の職場の雰囲気を教えてください。

配属された当初は緊張しましたが、気軽に相談できる雰囲気で、コミュニケーションがとりやすい職場です。幅広い年代の職員で構成されているので、色々なお話が聞けて楽しくもあり、勉強になります。

 

Q6 仕事を通じて発見したことや感動したことを教えてください。

医療関係者の方々は、現場の本来業務で大変な中、関係法律に関する対応も適切に対応していただいています。その上で医療の発展や患者さんのためにできることをいつも思い描かれている姿を見て、感動しました。

Q7 働くうえで、気をつけていることや、大切にしていることを教えてください。

市民の方や事業者の方と折り合いがつくように調整していくことを大切にしています。考え方は立場によって様々ですので、こちらの考えが伝わるよう、わかりやすく説明できるように日々心掛けています。

 
 

Q8 これから経験したいことなどを教えてください。

医薬務関係の業務だけでなく、衛生管理職として幅広い分野の仕事を経験していきたいです。現在は水産振興の部署に興味があります。

  

Q9 休日はどのように過ごしていますか。

旅行に行くのが好きで、旅行の計画を立てる段階からワクワクし、モチベーションを高めています。

Q10 最後に、これから福岡市職員を目指す人へのメッセージをお願いします。

進路を決めるにあたっては大変なこともありますが、ぜひ一緒に福岡市を盛り上げていきましょう。福岡市の衛生管理を担う非常に重要な仕事を、一緒に頑張って行けたら嬉しいです。

 

これまで経験した部署

  • なし(現在の職場のみ)
 
写真)衛生管理(食品) 山口(その3)
写真)衛生管理(食品) 山口(その4)