獣医学系学生のインターンシップを行っています
【令和6年度の募集は終了しました】
福岡市で公務員獣医師の仕事を体験してみませんか!
将来、公務員獣医師としての就職を検討されている獣医系大学生の方を対象に、インターンシップを実施しています。
福岡市役所での獣医師の業務は、公衆衛生分野を中心として多岐にわたります。
公務員獣医師の業務について理解を深め、また、福岡市での生活の魅力を知ることにより、将来の職業選択の参考にしていただきたいと考えています。
令和6年度 インターンシップの概要
- 研修期間:令和6年9月2日(月曜日)~9月4日(水曜日)
- 対象者:獣医学系大学に在学中の学生(主に3~5年生)
- 募集定員:3名
- 研修実施機関(予定)
1日目:食肉衛生検査所(福岡市東区東浜2-85-14)
2日目:動物愛護管理センター(福岡市東区蒲田5-10-1、西区内浜1-4-22)
3日目:動物園(福岡市中央区南公園1-1)
受入条件
- 実習に係る費用(交通費、宿泊費、食費、賃金等)の支給はありません。
- 所属大学(学部又は学科)と福岡市との間で「研修生受入れに関する協定」を締結した上での実施となります。
お申込みについて
※令和6年度の募集は終了しました。次回の募集情報は、令和7年6月頃に掲載予定です。
- 申込期間:令和6年6月3日(月曜日)~7月31日(水曜日)
- 申込方法:『福岡市獣医学生インターンシップ申込書』(様式1)を記入の上、電子メールで下記担当部署(食肉衛生検査所)に送付してください。
※申込人数が受入定員を超えた場合は、書類審査により参加者を決定しますが、福岡市への就職を検討されている方を優先させて頂きます。
詳細は下記までお問い合わせください。