現在位置: 福岡市ホーム の中の早良区 の中のくらしの情報 の中の衛生・動物愛護 の中の食品のテイクアウトによる食中毒にご注意を!
更新日:2024年8月9日

食品のテイクアウトによる食中毒にご注意を!

「新しい生活様式」の定着に伴い、飲食店でのテイクアウトの利用が増加しています。調理から食べるまでの時間が長くなると、食中毒のリスクが高まるため、注意が必要です。テイクアウトを利用するときは、以下の点に気をつけましょう。



テイクアウトを利用するときは

  • ・食べきれる量を購入しましょう。
  • ・持ち帰りの際の温度管理に注意し、長時間持ち歩かないようにしましょう。
  • ・持ち帰ったら早めに食べましょう。
  • ・すぐに食べないときは、速やかに冷蔵庫で保管しましょう。
  • ・温め直す時は、十分に加熱しましょう。
  • ・食べる前にはしっかり手を洗いましょう。


テイクアウトを提供する営業者の方は

  • ・持ち帰りに適したメニューや容器を選びましょう。
  • ・施設の規模に応じた提供数にしましょう。
  • ・加熱の際は、食品の中心部までしっかり加熱しましょう。
  • ・調理済みの食品は、適切な温度で管理しましょう。
  • ・調理時にはこまめに手を洗いましょう。
  • ・購入者へすぐに食べるよう知らせましょう。
                                                                    テイクアウトを利用する人

問い合わせ先

部署: 保健医療局保健所 地域衛生部 早良衛生課
住所: 早良区百道1丁目18-18(第2別館(旧早良保健所))
電話番号: 092-851-6609
FAX番号: 092-822-5733
E-mail:eisei-swo.PHB@city.fukuoka.lg.jp