現在位置: 福岡市ホーム の中の早良区 の中のくらしの情報 の中の農林水産・食 の中の【実施報告】 「令和6年度 食とくらしの安全塾~お家でできる衛生チェック~」
更新日:2025年4月24日

【実施報告】
「令和6年度 食とくらしの安全塾~お家でできる衛生チェック~」

今年度の食とくらしの安全塾は、手洗いの大切さや食品衛生に関する知識に加え、くらしの衛生について学んでいただくことを目的として、早良区在住の小学生と保護者の方を対象に実施しました。

 

早良区在住の小学生と保護者の方にテキストと細菌チェックキット、ダニ検査キットを郵送して、自宅の検査を行っていただきました。

 

送付物一式  テキスト  細菌検査キット 

 

 

参加者に家庭で気になる所に細菌チェックキットでぺったん検査してもらいました。

 

              まな板の検査  手のひらの検査

 

 

家の中の気になる場所のダニの量や、掃除の前後でどれくらい減るかなど調べたい場所で、掃除機を使って、専用の袋にごみを採取してもらいました。

 

掃除シーン  ゴミ取り袋

 

 

自宅で検査した細菌チェックキットとダニ検査キットを郵送してもらい、細菌検査キットは、保健所で細菌を増やして、見えるようにしました。
また、検査結果を結果書にまとめ、ひとりひとりにお返ししました。
細菌チェック結果書の丸い点が細菌です。

 

結果書1   結果書2

 

 

ダニの検査では、採取してもらったごみの中のダニの量を保健所で検査して、結果をひとりひとりにお返ししました。

 

写真ダニ  

 

参加者からは
「子どもたちに手洗いの大切さを知ってもらう良い機会になった。」
「とてもいい経験ができた。」
「毎日掃除をしている為か、ダニが少なかったことに感動した。」

といった声をいただきました。

 

参加者のみなさまありがとうございました。