近年、梅毒の報告者数が全国的に急増している。これは、性風俗産業の発展をはじめ、SNSを通じた出会いの場が増え、不特定多数の相手と性交渉の機会が増えていることが要因と考えられており、男性は20歳代から40歳代、女性は20歳代と、若い世代を中心に多く発生している。
本業務は、市内に居住する、主に若年層などSNSユーザーに向けて、梅毒に関して関心や正しい知識を持ってもらうとともに、市公式YouTubeやデジタルサイネージ等も併せて活用し、広く梅毒に関する正しい知識を普及させ感染拡大を防ぐことを目的とする。
契約締結の日から令和7年3月31日まで
2,000,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む)を上限とする
詳細については、下記の「提案競技実施要領」等をご覧ください。
〒810-8620
福岡市中央区天神1丁目8の1 (福岡市役所12階)
福岡市保健医療局健康医療部保健予防課感染症対策係
電話番号 092-711-4270
FAX番号 092-733-5535
E-mail hokenyobo.PHB@city.fukuoka.lg.jp
担当 小野、澤田