福岡県では,B型又はC型肝炎ウイルスによる肝がん又は重度肝硬変の方を対象として,平成30年12月から入院治療に対する医療費の一部を助成する制度を実施しています。
詳細は、以下の福岡県庁ホームページでご確認ください。申請様式のダウンロードもできます。
福岡県肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業について
・B型肝炎ウイルス又はC型肝炎ウイルスによる、肝がん又は重度肝硬変の患者に対して行われる入院医療で保険適用となっているもの。
・指定医療機関において、上記医療が行われた月以前の24月以内に、高額療養費の限度額を超えた月が既に1月以上ある場合に、2月目以降に高額療養費の限度額を超えた月に係る医療費に対し、公費助成を行う。
以下の要件すべてに該当する方。
・ 福岡県内に住所を有する方(住民票上の住所が福岡県内の方)
・ 医療(健康)保険に加入している方
・ 指定医療機関において、保険適用となっている肝がん・重度肝硬変入院医療を受けている方
・ 医療(健康)保険における階層区分が下記に該当する方
1.70歳未満の方
限度額適用認定証又は限度額適用・標準負担額減額認定証の適用区分がエまたはオに該当する方
2.70歳以上75歳未満の方(後期高齢者医療保険の被保険者を除く)
医療保険者が発行する高齢受給者証の一部負担金の割合が2割とされている方
3.75歳以上の方(後期高齢者医療保険の被保険者)
後期高齢者医療被保険者証の一部負担金の割合が1割とされている方
福岡市内にお住まいの方の申請・お問い合わせは、住所地の区保健福祉センター健康課へ。
名称 | 所在地 | 電話番号 | FAX |
---|---|---|---|
東区健康課
|
東区箱崎2丁目54-27 |
092-645-1078
|
092-651-3844
|
博多区健康課
|
博多区博多駅前2丁目19-24 大博センタービル |
092-419-1091
|
092-441-0057
|
中央区健康課
|
中央区舞鶴2丁目5-1 あいれふ6階 |
092-761-7340
|
092-734-1690
|
南区健康課
|
南区塩原3丁目25-3 |
092-559-5116
|
092-541-9914
|
城南区健康課
|
城南区鳥飼5丁目2-25 |
092-831-4261
|
092-822-5844
|
早良区健康課
|
早良区百道1丁目18-18 |
092-851-6012
|
092-822-5733
|
西区健康課
|
西区内浜1丁目4-7 |
092-895-7073
|
092-891-9894
|
電話 092-643-3267
部署 保健医療局保健所健康危機管理部健康危機管理課
住所 福岡市中央区天神1丁目8の1
電話 092-711-4270 FAX 092-733-5535
email kenkoukikikanri.PHB@city.fukuoka.lg.jp