犬が死亡したときに必要な手続きについて
・ 飼い犬が死亡した場合は、登録(犬の戸籍)を抹消するために、届出が必要です。
動物愛護管理センターへ連絡してください。
死亡届(登録の抹消)はインターネットでも手続が出来ます。
犬の死亡届(福岡市インターネット手続サービス)
https://ttzk.graffer.jp/city-fukuoka/smart-apply/apply-procedure-alias/inu01
連絡先
福岡市東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)
〒813-0023 福岡市東区蒲田五丁目10番1号
電話:092-691-0131 ファックス:092-691-0132
メール:dobutsukanri.PHB@city.fukuoka.lg.jp
・ 死体の処理
廃棄物として焼却処理する場合は,市の委託業者「井ノ口商会」に依頼してください。
1体について1,000円の手数料が必要です。
井ノ口商会 電話:092-671-3895
受付時間:毎日 午前8時30分から午後5時30分まで
(1月1日から3日は休みです。)
・埋火葬や納骨を希望される方は、民間のペット霊園・葬祭業者に依頼してください。
(民間のペット霊園等は、タウンページ等をご参照ください。)
なお、犬や猫の死体を路上等で見つけた場合も、飼い主がいない場合は無料で収集しますので、井ノ口商会にご連絡下さい。