福岡市では、 がんに罹患された方の社会参加を促進し、療養生活の質が向上するように、医療用ウィッグや補整具等の購入費用の一部を助成します。
案内(チラシ) (585kbyte)
福岡市アピアランスケア推進事業実施要綱 (149kbyte)
次の全ての要件に該当する方
助成対象となる用具を購入後、1年以内
※令和3年4月1日~令和4年3月31日に購入された場合は、令和5年3月31日まで申請可能
市民税の所得割額は、下記の「個人市県民税の試算と申告書の作成」で試算ができます。なお、試算した税額は確定額ではありませんので、あくまでも参考としてご利用ください。
【個人住民税の試算と申告書の作成(外部リンク)】 はこちら
URL:https://zeisim.e-civion.net/tax-project/tax/fukuoka_top.html
(所得割額の計算税率切替で、「旧税率(市民税:6%/県民税:4%)」をチェックしてください。)
申請書を作成し、添付書類を添えて、市地域医療課に提出してください。
申請書の裏面に、住民票や課税状況などの確認についての「同意書」がありますので、ご記入をお願いします。
※1 同意がない場合は、「住民票の写し」や「市民税課税証明書」の提出が必要となります。
※2 郵送の場合は、申請期限内必着とします。
アピアランスケア推進事業助成交付金申請書兼請求書 (228kbyte)
アピアランスケア推進事業助成交付金申請書兼請求書 (28kbyte)
Q&A (574kbyte) ※令和4年5月23日更新
<添付書類(写し可)>
申請内容を審査し、支給を決定した場合は、支給決定通知書を送付します。
※申請書の交付申請額と支給決定通知書の支給決定額に相違があるとき、別途、請求書が必要となります。
指定された口座に助成金を支払います。
〒810-8620
福岡市中央区天神1丁目8番1号(福岡市役所12階)
福岡市保健医療局地域医療課医療支援係