現在位置: 福岡市ホーム の中のよくある質問QA の中の福祉・障がい者 の中の福岡市立心身障がい福祉センター(あいあいセンター)について知りたい。
更新日:2009年10月7日

福岡市よくある質問Q&A

質問

福岡市立心身障がい福祉センター(あいあいセンター)について知りたい。

回答

福岡市立心身障がい福祉センター(あいあいセンター)は、心身障がい者(児)の早期発見、早期療育等を行い、福祉の向上を図るために設置された施設です。
 センターは、その目的を達成するために次の事業を行っています。

1 心身障がい者(児)の更生及び援護の相談
2 心身障がい者(児)の医学的、心理学的、社会学的、職能的な総合判定
3 心身障がい者(児)の療育、機能訓練及びその指導等
4 心身障がい者(児)の文化教養の向上
5 児童発達支援
6 居宅訪問型児童発達支援
7 保育所等訪問支援
8 障害児相談支援及び特定相談支援事業


また、上記の事業を行うため、次の施設を備えています。

1 相談、診断及び判定に必要な施設
2 障がい者更生相談所
3 機能訓練に必要な施設
4 児童発達支援センター
5 研修室及び会議室

〔施設に関するお問い合わせ先はこちら〕

福岡市立心身障がい福祉センター(あいあいセンター)
 〒810-0072 福岡市中央区長浜1丁目2の8
 電話:092-721-1611(代表) ファックス:092-712-5918

 

福岡市障がい者更生相談所(あいあいセンター内)
 電話:092-713-8900 ファックス:092-715-3587

関連リンク

お問い合わせ先

こども未来局 子育て支援部 こども発達支援課
福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号:092-711-4178
FAX番号:092-733-5718
hattatsushien.CB@city.fukuoka.lg.jp
福祉局 障がい者部 障がい企画課
福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号:092-711-4248
FAX番号:092-711-4818
s-kikaku.PWB@city.fukuoka.lg.jp