現在位置:福岡市ホームの中のよくある質問QAの中の福祉・障がい者から心身障害者扶養共済について知りたい。
更新日: 2023年4月1日

福岡市よくある質問Q&A

質問

心身障害者扶養共済について知りたい。

回答

心身障害者扶養共済制度とは、次のとおりです。

1 制度内容
 加入者(保護者)が死亡または重度の障がいの状態になったとき、障がい者の方が毎月1口当たり2万円の年金を、生涯にわたり受けることができる制度です。
 加入者は、加入時の年齢により毎月一定額の掛金を納付することになります。

2 対象者
 障がい者(将来独立自活することが困難と認められる知的障がい者、身体障がい者1級~3級、及びこれと同程度と認められる精神または身体に永続的な障がいのある方)の保護者で次のいずれかに該当する方。
 (1)加入時、市内に住んでいること
 (2)加入者が65歳未満であること(4月1日現在における年齢を基準)
 (3)現在心身障がい者を扶養している保護者であること
 (4)加入者に特別の疾病や障がいがなく、生命保険に加入できる健康状態であること

3 掛金月額(加入時の年齢、加入1口当たり)
 (1)35歳未満       : 9,300円
 (2)35歳以上40歳未満:11,400円
 (3)40歳以上45歳未満:14,300円
 (4)45歳以上50歳未満:17,300円
 (5)50歳以上55歳未満:18,800円
 (6)55歳以上60歳未満:20,700円
 (7)60歳以上65歳未満:23,300円
 ※1年以上加入した後に、加入者より先に障がい者が死亡したときは、一時金として弔慰金が支給されます。
 ※掛金は途中で脱退しても戻りませんが、加入期間が5年以上の加入者が生存中にこの制度を脱退した場合に、脱退一時金が支給されます。
 ※2か月以上掛金を滞納すると、加入者としての地位を失う場合があります。
 ※掛金額決定の基礎とした事実に変動が生じた場合、掛金の額を変更することがあります。

4 優遇措置
 生活保護世帯・市民税非課税世帯・市民税均等割の課税世帯に対して、掛金を減額する制度があります。
 また、払込済掛金は、所得税の控除対象になります。

5 注意事項
 1人の障がい者について、2口まで加入できますが、同一の障がい者を対象として複数の保護者が加入することはできません。
 市外へ転出した場合は転入先の地方公共団体で加入を継続することができます。

6 お問い合わせ先はこちら

 福祉局 障がい者支援課
 〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8の1
 電話:092-711-4985 ファックス:092-711-4818
 メール:s-shien.PWB@city.fukuoka.lg.jp
 
 東区 保健福祉センター 福祉・介護保険課 障がい者福祉係
 福岡市東区箱崎2丁目54の1
 電話番号 : 092-645-1067
 FAX番号 : 092-631-2191
 fukushi.HIWO@city.fukuoka.lg.jp

 博多区 保健福祉センター 福祉・介護保険課 障がい者福祉係
 福岡市博多区博多駅前2丁目8の1
 電話番号 : 092-419-1079
 FAX番号 : 092-441-1455
 fukushi.HAWO@city.fukuoka.lg.jp

 中央区 保健福祉センター 福祉・介護保険課 障がい者福祉係
 福岡市中央区大名2丁目5の31
 電話番号 : 092-718-1100
 FAX番号 : 092-771-4955
 fukushi.CWO@city.fukuoka.lg.jp

 南区 保健福祉センター 福祉・介護保険課 障がい者福祉係
 福岡市南区塩原3丁目25の3
 電話番号 : 092-559-5121
 FAX番号 : 092-512-8811
 fukushi.MWO@city.fukuoka.lg.jp

 城南区 保健福祉センター 福祉・介護保険課 障がい者福祉係
 福岡市城南区鳥飼6丁目1の1
 電話番号 : 092-833-4102
 FAX番号 : 092-822-2133
 fukushi.JWO@city.fukuoka.lg.jp

 早良区 保健福祉センター 福祉・介護保険課 障がい者福祉係
 福岡市早良区百道2丁目1の1
 電話番号 : 092-833-4353
 FAX番号 : 092-831-5723
 fukushi.SWO@city.fukuoka.lg.jp

 西区 保健福祉センター 福祉・介護保険課 障がい者福祉係
 福岡市西区内浜1丁目4の1
 電話番号 : 092-895-7064
 FAX番号 : 092-881-5874
 fukushi.NWO@city.fukuoka.lg.jp