現在位置:福岡市ホームの中の健康・医療・福祉の中の福祉・障がい者の中の福祉に関する施設から福岡市聴覚障がい者情報センター
更新日: 2023年5月15日

福岡市聴覚障がい者情報センター
(相談、手話通訳者派遣・養成、要約筆記者派遣・養成、盲ろう者通訳・介助員派遣・養成)


福岡市聴覚障がい者情報センターは、聴覚障がい者、盲ろう者及びその家族など(以下「聴覚障がい者等」という。)に対し、相談を含む総合的なコミュニケーション支援を行うことにより、聴覚障がい者等の社会活動への参加促進を図ることを目的としています。

 

【主な業務内容】

1 相談業務

市内に居住する聴覚障がい者等から日常生活や社会生活全般に関する相談を受け、関係機関との連携を図りな がら、相談内容の解決に向けて必要な情報提供など適切な支援を行います。
相談をご希望の方は、予約票(52kbyte)pdfをダウンロードしてFAXにてお申し込みください。
なお、予約なしでも相談はお受けできますが、予約の方を優先させていただきます。


また、相談は、電子メールでもお受けいたします。
メールアドレス:center-soudan@c-fukushin.or.jp
※携帯キャリア等の迷惑メール設定によって、メールが受信できない場合があります。確実に受信いただくため、
c-fukushin.or.jp を受信許可リストへ追加してください。設定方法については、携帯キャリア各社ホームページをご確認ください。



  1. 相談受付日時
    平日の午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日から1月3日までは休み)
  2. 場所
    福岡市聴覚障がい者情報センター 相談室
  3. 申し込み方法
    福岡市聴覚障がい者情報センターにFAX等でお申し込みください。
    FAX番号:092-718-1710
    電話番号:092-718-1724

※申し込みの様式は自由ですが、予約票(52kbyte)pdfをダウンロードできますので、その用紙をご利用ください。

2 派遣業務


(1) 手話通訳者派遣


本市に居住する聴覚障がい者が、医療機関や公共職業安定所などを利用する場合、公的機関等が主催・共催する講演、会議等に出席する場合など、社会生活上外出が必要不可欠なときにおいて、適当な付き添いが得られない場合、手話通訳者を派遣いたします。

  1. 派遣受付日時
    平日の午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日から1月3日までは休み)
  2. 申し込み方法
    福岡市聴覚障がい者情報センターにFAXやメール等でお申し込みください。
    FAX番号:092-718-1718
    メールアドレス:
    center-haken@c-fukushin.or.jp
    電話番号:092-718-1723

手話通訳依頼書 (450kbyte)pdfをダウンロードできますので、必要に応じてご利用ください。
※携帯キャリア等の迷惑メール設定によって、メールが受信できない場合があります。確実に受信いただくため、
c-fukushin.or.jp を受信許可リストへ追加してください。設定方法については、携帯キャリア各社ホームページをご確認ください。



(2) 要約筆記者派遣



本市に居住する聴覚障がい者が、医療機関や公共職業安定所などを利用する場合、公的機関等が主催・共催する講演、会議等に出席する場合など、社会生活上外出が必要不可欠なときにおいて、適当な付き添いが得られない場合、要約筆記者を派遣いたします。

  1. 派遣受付日時
    平日の午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日から1月3日までは休み)
  2. 申し込み方法
    福岡市聴覚障がい者情報センターにFAXやメール等でお申し込みください。
    FAX番号:092-718-1710
    メールアドレス:
    center-haken02@c-fukushin.or.jp
    電話番号:092-718-1724

要約筆記者派遣申請書 (112kbyte) pdfをダウンロードできますので、必要に応じてご利用ください。
※携帯キャリア等の迷惑メール設定によって、メールが受信できない場合があります。確実に受信いただくため、
c-fukushin.or.jp を受信許可リストへ追加してください。設定方法については、携帯キャリア各社ホームページをご確認ください。


(3) 盲ろう者通訳・介助員派遣


本市に居住する盲ろう者(視覚と聴覚に障がいを持つ重度重複障がい者)に対して、社会生活上必要な場合に、通訳・介助員を派遣することにより、コミュニケーション及び移動の支援を行います。


通訳・介助員派遣を利用する前に、福岡市聴覚障がい者情報センターに利用登録をしていただく必要があります。通訳・介助員派遣は、登録手続き終了後から利用できるようになります。

   
  1. 利用登録にあたって                   
    • 福岡市聴覚障がい者情報センターによる面談を行います。 
    • 面談の後に,利用登録申請書及び身体障害者手帳の写し(視覚と聴覚の両障がいの記載が要件)を提出していただきます。
  2. 利用登録対象者
    次の全てに該当する人です。                   
    • 市内に居住している人 
    • 視覚と聴覚障がいを重複して持つ障がい者で、それらの重複による障がいの程度が身体障害者手帳の1級及び2級に該当する人、及び福岡市が認めた盲ろう者 
    • コミュニケーション及び移動に介助が必要と認められる人 
    • 聴覚障がい者情報センターに利用登録が行われている人
  3. 派遣受付日時
    平日の午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日から1月3日までは休み)
  4. 申し込み方法
    福岡市聴覚障がい者情報センターにFAXやメール等でお申し込みください。
    FAX番号:092-718-1710 
    メールアドレス:
    center-haken02@c-fukushin.or.jp
    電話番号:092-718-1724

盲ろう者通訳・介助員派遣申請書(45kbyte)pdf をダウンロードできますので,その用紙をご利用ください。
※携帯キャリア等の迷惑メール設定によって、メールが受信できない場合があります。確実に受信いただくため、
c-fukushin.or.jp を受信許可リストへ追加してください。設定方法については、携帯キャリア各社ホームページをご確認ください。


3 通訳者等養成業務


(1)手話奉仕員・手話通訳者 養成講座


 「手話」の技法を用い、聴覚障がい者が円滑なコミュニケーションが図れるよう、サポートします。


1.手話奉仕員養成講座
 市内に住む18~60歳以上の初心者で、講座終了後に手話ボランティア活動が可能な人を募集します。
 詳細はこちら (481kbyte)pdfをご覧ください。受講カリキュラムはこちら (70kbyte)pdf

2.手話通訳者養成講座(通訳Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)
 市内に住む手話奉仕員養成講座(入門・基礎課程)を終了し、手話による日常生活が可能な人。
 または、手話検定2級を有する人を募集します。
 詳細はこちら(通訳Ⅰ (50kbyte)pdf通訳Ⅱ (44kbyte)pdf通訳Ⅲ (37kbyte)pdf)をご覧ください。


(2)要約筆記者 養成講座


 要約筆記とは、人の話や情報を中途失聴者・難聴者などの耳代わりとして同時に伝える筆記通訳です。
 手書きコースとパソコンコース(タッチタイピングが出来る人)があります。
 市内に住む、講習会終了後に市の登録筆記者として要約筆記の活動が可能な人を募集します。
 詳細はこちら (274kbyte)pdf


(3)盲ろう者通訳・介助員 養成研修会


 盲ろう者(視覚と聴覚がいが重複している障がい者)のコミュニケーションと移動の支援を行います。
 市内近郊に居住し、受講終了後、通訳・介助員として福岡市盲ろう者通訳・介助員派遣事業に登録し、活動ができる人。手話、要約筆記、点訳、朗読及びガイドヘルパー等に従事している人を募集します。
 詳細はこちら (57kbyte)pdf。受講カリキュラムはこちら  (78kbyte)pdf。※福岡県と合同開催。




<福岡市聴覚障がい者情報センター>

〒810-0062
福岡市中央区荒戸3-3-39 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)3階
受付時間 平日の午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日から1月3日までは休み))


(聴覚障がい者情報センターの連絡先)
FAX番号:092-718-1710
メールアドレス:center-soudan@c-fukushin.or.jp
電話番号:092-718-1724


(手話通訳者派遣の連絡先)
FAX番号:092-718-1718
メールアドレス:center-haken@c-fukushin.or.jp
電話番号:092-718-1723


(要約筆記者派遣、盲ろう者通訳・介助員派遣の連絡先)
FAX番号:092-718-1710
メールアドレス:center-haken02@c-fukushin.or.jp
電話番号:092-718-1724