未来をつくるkaigoカフェ ~地域カフェ ファシリテーター養成講座~
未来をつくるkaigoカフェは、介護に関わる人々が思いを語り、学ぶ、対話の場です。今回の講座では、座学や演習を通じて、カフェ型コミュニティをつくるための考え方や技術を学んでいきます。講師には「未来をつくるkaigoカフェ」を主宰する高瀬比左子氏をはじめ、今年1月に高瀬氏を福岡へ招へいした福岡福祉向上委員会の大庭欣二氏を迎え、ワークショップを通じて居場所づくりを学んでいきます。
【開催日程】
【第1回】
- 日時:2019年7月6日(土曜日)11時00分~18時00分
- 場所:中央市民センター視聴覚室(福岡市中央区赤坂2-5-8)
- 講師:高瀬比左子 氏(NPO法人 未来をつくるkaigoカフェ代表)
- 定員:60名(先着順)
【第2回】
- 日時:2019年8月3日(土曜日)10時00分~17時00分
- 場所:あいれふ9階研修室A(福岡市中央区舞鶴2-5-1)
- 講師:大庭欣二 氏(福岡福祉向上委員会代表)
- 定員:35名(先着順)
【共通事項】
- 料金は無料です。
- 原則,どちらか1回の参加になります。
- 2020年1月19日に,第1・2回の参加者全員で参加するフォローアップ研修を行います。
【案内チラシ】
【申込方法】
福岡市ホームページ内の「申込フォーム」からお申込みください。 ※このイベントは終了いたしました。
【Facebook】
〈福岡市〉福祉人材の部屋