現在位置: 福岡市ホーム の中の健康・医療・福祉 の中の高齢・介護 の中の福祉・介護人材 の中の令和6年度福岡市「介護スマートDXプロジェクト」
更新日:2025年4月17日

令和6年度福岡市「介護スマートDXプロジェクト」

 

介護従事者の負担軽減や定着促進、介護サービスの質の向上を目的に、見守り機器等に加え、様々な介護ロボット等の導入実験を行い、介護ロボット等を複数組み合わせたパッケージモデルの導入の支援を行い、その内容を動画にしました。

【動画】介護DXドキュメント。取り組んでどう変わった!? 取組成果!

「介護スマートDXプロジェクト」に参加した、3つの介護事業のDXに向けてチャレンジしている様子やどんな介護ロボット・ICT等を導入し、どんな効果があらわれたのかを動画でご覧いただけます!
 

 

YouTube:福岡市「令和6年度介護スマートDXプロジェクト」

 

DXにチャレンジした事業所にエールを!「DXチャレンジ事業所発表会」

令和7年3月28日に「DXチャレンジ事業所発表会」を開催しました。

【第一部】介護DXチャレンジ修了証授与式

本プロジェクトに参加し、介護DXに積極的に取り組み、成果を出された介護事業所さまへの修了証の授与を荒瀬副市長より行いました。

 

左から、荒瀬副市長、特別養護老人ホームりんごの丘、介護老人保健施設レ・ハビリス桜十字、特別養護老人ホームマナハウス様

【第二部】パネルディスカッション「介護DXの取組について」

本プロジェクトに参加した、3事業所に取組みの効果をお話しいただきました。