現在位置: 福岡市ホーム の中の観光・魅力・イベント の中の市関連のイベント・講座など の中のイベント情報一覧 の中の年齢に縛られず活躍するプレイヤー達が主役!全世代交流イベント「100FES」開催!
更新日:2025年11月7日

年齢に縛られず活躍するプレイヤー達が主役!
全世代交流イベント「100FES」開催!

100FESティザービジュアル

 

イベントチラシ

イベントのチラシ(会場MAP等)(PDF:1,113KB)

会場マップ

会場マップ

タイムテーブル

100FESタイムテーブル

説明

福岡市は、年齢に縛られず、 自分らしく活躍する人達が主役となり、アートやフリーマーケット、フード、パフォーマンスを届ける、全世代交流イベント「100FES」を昨年度に引き続き開催いたします。

本イベントは「何歳になってもチャレンジできる未来のまち」をスローガンに掲げる「福岡100」の一環として実施いたします。

開催日時

令和7年11月8日(土曜日)11時から19時まで

開催場所

福岡大名ガーデンシティ・パーク(福岡市中央区大名2丁目6-50)

入場

入場無料

(雨天時は、ステージイベント決行。ブース出展については一部実施。)

協力

BS朝日「銀のマルシェ」

https://www.bs-asahi.co.jp/ginmaru/

イベントコンテンツ

コンテンツ内容は変更となる場合がございます。詳細は随時更新いたします。

特典

ラーメン1杯プレゼント

100FESの出演者・出展者との記念撮影をSNS(XまたはInstagram)で投稿いただけた方にもれなくラーメン1杯を無料で差し上げます。投稿画面を案内所の100FESスタッフにお見せください。

なお、ラーメンが売り切れ次第、がめ煮に変更となります。

ドリンク1杯プレゼント

当日配布するチラシの二次元バーコードのアンケートに回答いただき、完了画面を案内所の100FESスタッフにお見せください。もれなくドリンク1杯(レモンサワー*もしくはソフトドリンク)を無料で差し上げます。

*20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。

*年齢確認を行う場合がございます。

ART GALLERY

いくつになっても輝くクリエイター達のアート作品を中心に展示販売

  • イラスト作品
  • ステンドグラス
  • 彫刻作品
  • 盆栽
  • 木工作品
  • レコードショップ 
  • 絵画

など 

STAGE

いくつになっても輝くアーティスト・パフォーマーが集結

スペシャルゲスト

お笑いタレント関根勤さん

関根勤さん

MC

田中健二さん&パワフルけいこさん

田中健二さんパワフルけいこさん

 

ステージ内容

  • 関根勤さんスペシャルトーク
  • ジャズ演奏
  • ダンス
  •  のど自慢大会
  • バンド演奏
  • マジック
  • ものまね

など 

FOODS

いつまでも愛される福岡の味を多数提供 

  • うどん
  • かまぼこ
  • がめ煮
  • 鳥かわ
  • ラーメン
  • ジャム・はちみつ

SNACK / BAR

70歳を過ぎたママやマスターがもてなすアウトドアな社交場

(時間別ゲスト店長あり)

主催・協力ブース

ハンドメイド作品販売(福岡100プラザ)

福岡100プラザは「人生100 年時代における『高齢者の社会参加の拠点』」として、シニアのやってみたい!

スキルや経験を活かしたい!を応援する施設です。

福岡100プラザで活動しているシニア教室の方々が制作された作品を販売します。

福岡100プラザチラシ(PDF:14,212KB)

新鮮野菜・多肉植物販売(福岡オレンジパートナーズ)

認知症になっても住み慣れた地域で安心して自分らしく暮らせるまち“認知症フレンドリーシティ”の実現を目指し、オレンジパートナーズでは本人の思いを尊重した活動を展開しています。 

ブースでは、利用者が育てた新鮮野菜の販売(11時~13時)や多肉植物の販売(13時~15時)などを通じて、高齢になってからの「生きがい」「やりがい」を感じていただけます。ぜひお立ち寄りください!

オレンジパートナーズオレンジパートナーズ2オレンジパートナーズ3

ときめきショップ

障がい者施設に通っている障がいのある方々が作られたお菓子やコーヒー、紅茶などを障がいのある方がデザインしたオリジナルBOXに詰め合わせ、ギフトセットにしました。

高齢者への就業相談コーナー(シニア活躍応援プロジェクト)

シニア向けにどんな求人があるの?シニア世代に求められる人材像って?ライフスタイルに適した働き方がしたい!福岡市役所ブースにて、これから就業をお考えの皆様の疑問・お悩みにお答えします。

シニア活躍応援「働きたい」あなたを応援します面談の様子

スポーツ&ゲーム体験(福岡100PARTNERS)

福岡100PARTNERS企業などによるリアル・デジタルなゲーム体験や健康チェックができます。

【福岡100PARTNERS からの参加企業】

味の素AGF株式会社、アビスパ福岡株式会社、資生堂ジャパン株式会社、株式会社QTnet、株式会社ルネサンス

 

「福岡100PARTNERS」とは福岡100PARTNERSロゴ

「健康づくり」や「社会参加」、「生涯学習」などの様々な分野で、人生100年時代にむけた市民一人ひとりのチャレンジを、福岡市と一緒に応援してくれる事業者(企業・大学など)が参加。

福岡100PARTNERSが連携し、市民のみなさんが「人生100年時代」を豊かに暮らしていくための新しい出会いや発見につながるさまざまな取組みを実施しています。

 

銀マル写真館(BS朝日「銀のマルシェ」)

 BS朝日は、番組を通じて視聴者の皆様が人生100年時代を明るく楽しく過ごせる“ハレの場”を創造、提供することを目指し、銀のマルシェ(銀マル)を推進しています。

 BS朝日ブースでは、「銀マル写真館」として、プロのカメラマンによる撮影会を行い、来場者の皆様に素敵な一枚をプレゼントいたします。番組紹介・オリジナルグッズの配布も行います。(数量限定)

 皆様のご来場お待ちしております。

 

銀マル写真館

福岡100公式note

福岡100公式noteで出展者や出演者のインタビュー記事を公開しています!是非ご覧ください!

福岡100公式noteはこちら

BS朝日の協力について

銀のマルシェロゴ〇BS朝日(銀のマルシェ)とは

 BS朝日は、活力あるシニアが主役のプロジェクト「銀のマルシェ」に取り組んでいます。

超高齢社会に突入した日本。誰もが心身ともに健康で活力のある毎日を送ることができるヒントを発信し、視聴者の皆様を元気にしていく取り組み、それが「銀のマルシェ」です。

 「銀のマルシェ」は、番組を通じて視聴者の皆様が人生100年時代を明るく楽しく過ごせる“ハレの場”の創造、提供を目指しています。

 シニアがより一層活躍する社会を作ることを目標に、BS朝日らしい視聴者層とのつながりを創り、「番組を見て、集い、つながる」ことで、番組を軸にイベントやコミュニティづくりに挑戦していきます。

 これからの人生をより豊かに楽しむために「一歩踏み出す」。そんなきっかけとなるようなエンタメをお届けします。

 

〇協力内容(予定)

・BS朝日「さまぁ~ず×さまぁ~ず BSさまぁ~ず」内「今週の銀マル」での告知

・イベントPR動画の作成

・イベントへのブース出展による盛り上げ

昨年度開催の様子

昨年度は令和6年11月9日(土曜日)に実施。20組を超える70歳以上の「熟練者」たちによるアートやフリーマーケット、ワークショップ、フードの出店やステージイベントで大いに盛り上がりました。

 

昨年度100FES開催の様子

昨年度ステージイベントの様子昨年度フリーマーケットの様子

関連イベント

人生100年時代を自分らしく楽しむヒントが大集合!

福岡市で概ね10月から11月にかけて開催される、「人生100年時代を自分らしく楽しむ」をコンセプトとした様々なイベントをまとめています。

人生100年時代を前向きにとらえ、行動する人を増やすことを目的に、健康づくりや介護予防・社会参加など、幅広いイベントを開催していますので、是非ご参加ください。

 

「福岡100」関連イベント一覧はこちら(PDF:452KB)

 

このページに関するお問い合わせ先

部署:福祉局総務企画部福岡100推進課
住所: 福岡市中央区天神一丁目8番1号
電話番号:092-711-4544