現在位置: 福岡市ホーム の中の健康・医療・福祉 の中の高齢・介護 の中の認知症 の中の福岡市認知症ケアパスについて
更新日:2022年4月1日

福岡市における認知症ケアパスについて 

                                                                                                                           
 
 

 福岡市認知症ケアパスは、各区保健福祉センター地域保健福祉課地域包括ケア推進係、福岡市役所(認知症支援課)等で配布しております。
下記からもダウンロードすることができます。

 

● 【福岡市認知症ハンドブック】   (7,246kbyte)pdf 
 認知症の状態ごとに認知症の人やご家族が悩みやすいこと等を例示し、対応方法を考えるヒントになるよう作成したものです。認知症について悩み事や不安がある場合などにご活用ください。(令和6年4月1日改訂)  

                                                                           福岡市認知症ハンドブックの表紙イメージ

 

 

 

● 【福岡市認知症啓発リーフレット(本人向け冊子)】   (10,842kbyte)pdf  
 上記の認知症啓発リーフレットの内容に、相談窓口や医療のこと、日々の暮らしのことについてより詳しい内容を追加しました。認知症かもしれないと思った人や認知症と診断されてまもない人の不安が解消され、早期に医療機関への受診や相談へつながるように作成しています。(令和6年4月1日改訂)


                   

 

 

 

 

福岡市認知症啓発リーフレット(本人向け冊子)の表紙イメージ

 

 

 

  

配布場所:各区保健福祉センター地域保健福祉課
所属名 所在地 TEL FAX
東区地域保健福祉課 福岡市東区箱崎2-54-27 092-645-1087 092-631-2295
博多区地域保健福祉課 福岡市博多区博多駅前2-8-1 6階 092-419-1099 092-402-1169
中央区地域保健福祉課 福岡市中央区舞鶴2-5-1 092-718-1110 092-734-1690
南区地域保健福祉課 福岡市南区塩原3-25-3 092-559-5132 092-512-8811
城南区地域保健福祉課 福岡市城南区鳥飼6-1-1 092-833-4112 092-822-2133
早良区地域保健福祉課 福岡市早良区百道2-1-1 092-833-4362 092-833-4349
西区地域保健福祉課 福岡市西区内浜1-4-7 092-895-7078 092-891-9894