少子高齢化が進展し、働き手の減少が続いている中、介護を理由として離職する人が毎年約10万人いると言われています。
経験を積んだ従業員や管理職の方など、企業の中核となる人材が、仕事と介護の両立に悩み、離職してしまうことは、企業にとって大きな損失となります。
令和7年4月、育児・介護休業法の改正に伴い新たに事業主の義務となる措置が予定されていますが、今回、企業の総務・人事ご担当者向けに、企業が取り組む対策などについて学べる「仕事と介護を両立できる職場づくりセミナー」を開催いたします。
専門職による改正内容の概要や準備についての説明、その準備や対策に活用していただける「ゆる~く備える親の介護講座」のご紹介などを行います。
「仕事と介護を両立できる職場づくりや雰囲気づくりをしたい」という企業様、ぜひ、本セミナーをご活用ください。
令和7年8月27日(水曜日)14時00分から16時00分
JR博多シティ10階 JR博多シティ会議室(福岡市博多区博多駅中央街1番1号:博多駅直結)
第一部 講演 ~企業が取り組む仕事と介護を両立できる対策とその支援について~
講師 福岡県社会保険労務士会 後藤 昭文 氏
第二部 情報交換会・活用できる講座等の紹介
※第1部のみオンライン参加が可能です
※セミナー終了後、働く人のサポートセンター相談体験を実施(10分程度、希望者のみ)
福岡市内の企業様(特に、総務・人事ご担当者様 等)
50名
※要事前申込
※参加者が上限に達した場合は申込みを終了させていただく場合がございます。お早めにお申し込みください。
無料
下記1~7を、メール本文にご記入のうえでお申し込みください。
<チラシ>「令和7年度仕事と介護を両立できる職場づくりセミナー」(PDF:1,635KB)
(受託事業所)社会福祉法人ふくおか福祉サービス協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3番39号 福岡市市民福祉プラザ3階
電話番号:092-731-0071
FAX番号:092-731-5361
mail:kouzajimukyoku@fukuwel.or.jp
福岡市福祉局生活福祉部地域包括ケア推進課