現在位置: 福岡市ホーム の中の救急医療・消防 の中の福岡市消防局 の中のトピックス の中の令和7年6月21日開催 南消防署「来て!見て!体験!消防たい(隊)」
更新日:2025年5月1日

令和7年6月21日開催 南消防署「来て!見て!体験!消防たい(隊)」

イベント概要

令和7年6月21日(土曜日)に、塩原中央公園にて、イベント「来て!見て!体験!消防たい(隊)」を開催します。入場無料。

 

はしご車試乗体験
 

日時、場所

  • 令和7年6月21日(土曜日) 10時30分から12時30分 (10時00分開場)
  • 塩原中央公園 (福岡市南区塩原二丁目6番)
  • 駐車場、駐輪場はありませんので、付近の有料駐車場、駐輪場をご利用いただくか、公共の交通機関でお越しください。

内容

  • はしご車試乗体験  試乗要件及び抽選方法は下記のその他の欄でご確認ください
  • 煙体験
  • 放水体験
  • 消火器体験
  • 消防服試着体験
  • ミニミニ消防車

その他

  • 天候不良や災害出動などで、内容が変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
  • 天候不良等による開催の有無については、当日8時00分以降に南消防署(092-541-0219)にお問い合わせください。
  • アンケートにご協力いただいた方には消防グッズを差し上げます。
  • アンケートは会場受付にてQRコードを読み込んでいただきます。
  • 受付は塩原中央公園多目的広場付近のテント内に設置します。
  • はしご車の試乗要件について
    1. 4歳以上小学生以下が対象です。
    2. 小学生未満が試乗する場合は、保護者の同伴が必要です。
    3. 保護者の要件は中学生以上です。
    4. 1回の試乗の定員は3名までです。
  • はしご車の試乗抽選要領について
    1. 抽選券は、会場内受付で10時10分から配布します。(先着90枚)
    2. 抽選券は、下記の黄、赤、青の3色で、それぞれ30枚ずつです。
    3. 10時25分から抽選を行います。ファイ太くん(福岡市消防局キャラクター)が引いた色の抽選券をお持ちの方が当選です。
    4. 外れの色の抽選券は使えませんので、抽選終了後、近くの消防職員に渡してください。
  • はしご車の試乗体験以外は年齢制限はありません。
  • 会場付近の路上に停車されるのは近隣住民の迷惑となりますので、おやめください。

 
抽選券のイメージ(黄、赤、青の3色)