福岡市の人口が100万人,150万人になったのはそれぞれいつですか?また,政令指定都市になった時の人口は何人ですか?
人口が100万人を超えたのは,昭和50年10月1日(国勢調査)で,当時の人口は1,002,201人です。
人口が150万人を超えたのは,平成25年5月1日(推計人口)で,当時の人口は1,503,936人です。
また,本市が政令指定都市になったのは,昭和47年4月1日(推計人口)で,当時の人口は890,632人です。
その他の過去の推計人口(昭和35年10月1日以降)につきましては,以下の過去の推計人口のページで知ることができます。