鹿児島市、熊本市、福岡市、北九州市の四市は、平成24年10月3日に交流連携協定を締結しました。同協定は、それぞれ魅力を持つ四市が協力し合うことで、九州全体の発展に貢献するために結ばれました。同事業の一環として、四市の市民交流が促進されるように、各市施設の市民向け割引料金が連携市の市民にも適用されますので、鹿児島市、熊本市、北九州市を訪れる際に利用してみてください。
○市民料金適用施設についてのチラシは、こちら (2,933kbyte)からご覧下さい。
※障がいのある方については、従来から下記施設において割引料金を適用しております。身体障がい者手帳等を窓口で提示してください。
施設名
|
住所
|
電話番号
|
対象者
|
割引内容
|
---|---|---|---|---|
鹿児島市平川動物公園 | 鹿児島市平川町5669-1 | 099-261-2326 | 70歳以上 | 入場料500円が無料 |
鹿児島市立美術館 | 鹿児島市城山町4-36 | 099-224-3400 | 70歳以上 | 常設展観覧料300円が無料 |
いおワールド かごしま水族館 |
鹿児島市本港新町3-1 | 099-226-2233 | 70歳以上 | 入館料1,500円が750円に割引 |
鹿児島市維新ふるさと館 | 鹿児島市加治屋町23-1 | 099-239-7700 | 70歳以上 | 入場料300円が無料 |
鹿児島市立ふるさと考古歴史館 | 鹿児島市下福元町3763-1 | 099-266-0696 | 70歳以上 | 常設展観覧料300円が無料 |
かごしま近代文学館 | 鹿児島市城山町5-1 | 099-226-7771 | 70歳以上 | 観覧料300円が無料 |
かごしまメルヘン館 | 鹿児島市城山町5-1 | 099-226-7771 | 70歳以上 | 観覧料300円が無料 |
西郷南洲顕彰館 | 鹿児島市上竜尾町2-1(南洲公園内) | 099-247-1100 | 70歳以上 | 入館料200円が無料 |
旧鹿児島紡績所技師館 (異人館) |
鹿児島市吉野町9685- 15 |
099-247-3401 | 70歳以上 | 入館料200円が無料 |
○小・中学生が学校活動で鹿児島市の施設を利用する場合は、別途割引制度があります。
施設名
|
住所
|
電話番号
|
対象者
|
割引内容
|
---|---|---|---|---|
熊本城 | 熊本市中央区本丸1-1 | 096-352-5900 | 小・中学生 65歳以上 |
入園料300円が無料 入園料800円が無料 |
熊本博物館 | 熊本市中央区古京町3番2号 | 096-324-3500 | 小・中学生 65歳以上 |
入場料200円が無料 入場料400円が無料 |
熊本市動植物園 | 熊本市東区健軍5丁目14番2号 | 096-368-4416 | 小・中学生 65歳以上 |
入園料100円が無料 入園料500円が無料 |
北岡自然公園 | 熊本市中央区横手2-5-1 | 096-356-8005 | 小・中学生 65歳以上 |
入園料100円が無料 入園料200円が無料 |
立田自然公園 | 熊本市中央区黒髪4-610 | 096-344-6753 | 小・中学生 65歳以上 |
入園料100円が無料 入園料200円が無料 |
熊本城ミュージアム わくわく座 | 熊本市中央区二の丸1-1-1 | 096-288-5600 | 小・中学生 65歳以上 |
入園料100円が無料 入園料300円が無料 |
熊本市塚原歴史民俗資料館 | 熊本市南区城南町塚原1924 | 0964-28-5962 | 小・中学生 65歳以上 |
入園料100円が無料 入園料200円が無料 |
熊本市田原坂西南戦争資料館 | 熊本市北区植木町豊岡858-1 | 096-272-4982 | 小・中学生 65歳以上 |
入園料100円が無料 入園料300円が無料 |
施設名
|
住所
|
電話番号
|
対象者
|
割引内容
|
---|---|---|---|---|
福岡市動植物園 | 福岡市中央区南公園1番1号 | 092-531-1968 | 65歳以上 | 入園料600円が無料 |
福岡市博物館 | 福岡市早良区百道浜3丁目1番1号 | 092-845-5011 | 65歳以上 | 常設展・企画展観覧料200円が無料 |
福岡市美術館 | 福岡市中央区大濠公園1番6号 | 092-714-6051 | 65歳以上 | 常設展示観覧料200円が無料 |
福岡アジア美術館 | 福岡市博多区下川端町3番1号 リバレインセンタービル7・8階 |
092-263-1100 | 65歳以上 | 常設展示観覧料200円が無料 |
「博多町家」ふるさと館 | 福岡市博多区冷泉町6-10 | 092-281-7761 | 65歳以上 | 入園料200円が無料 |
友泉亭公園 | 福岡市城南区友泉亭1-46 | 092-711-0415 | 65歳以上 | 入園料200円が無料 |
楽水園 | 福岡市博多区住吉2-10-7 | 092-262-6665 | 65歳以上 | 入園料100円が無料 |
松風園 | 福岡市中央区平尾3丁目28 | 092-524-8264 | 65歳以上 | 入園料100円が無料 |
施設名
|
住所
|
電話番号
|
対象者
|
割引内容
|
---|---|---|---|---|
到津の森公園 | 北九州市小倉北区上到津4-1-8 | 093-651-1895 | 65歳以上 | 入園料800円が5割引 |
北九州市立松本清張記念館 | 北九州市小倉北区城内2-3 | 093-582-2761 | 65歳以上 | 観覧料600円が2割引 |
いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館) | 北九州市八幡東区東田2-4-1 | 093-681-1011 | 65歳以上 | 入館料(常設展)600円が7割引 |
北九州市環境ミュージアム | 北九州市八幡東区東田2-2-6 | 093-663-6751 | 全ての観覧者 | 環境ミュージアム展示室観覧料無料 |
北九州市立美術館(本館) | 北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1 | 093-882-7777 | 65歳以上 | 観覧料(常設展)300円が7割引 |
北九州市門司麦酒煉瓦館 | 北九州市門司区大里本町3-6-1 | 093-382-1717 | 65歳以上 | 観覧料100円が7割引 |
旧門司三井倶楽部 | 北九州市門司区港町7-1 | 093-321-4151 | 65歳以上 | 観覧料150円が7割引 |
旧大阪商船(わたせせいぞうと海のギャラリー) | 北九州市門司区港町7-18 旧大阪商船2F | 093-321-4151 | 65歳以上 | 観覧料150円が7割引 |
門司港レトロ展望室 | 北九州市門司区東港町1-32 | 093-321-4151 | 65歳以上 | 入場料300円が2割引 |
関門海峡ミュージアム(海峡ドラマシップ) | 北九州市門司区西海岸1-3-3 | 093-331-6700 | 65歳以上 | 入場料500円が2割引 |
九州鉄道記念館 | 北九州市門司区清滝2-3-29 | 093-322-1006 | 65歳以上 | 観覧料300円が2割引 |
小倉城庭園 | 北九州市小倉北区城内1-2 | 093-582-2747 | 65歳以上 | 入場料350円が2割引 |
長崎街道木屋瀬宿記念館 | 北九州市八幡西区木屋瀬3-16-26 | 093-619-1149 | 65歳以上 | 入館料240円が2割引 |
北九州市立文学館 | 北九州市小倉北区城内4-1 | 093-571-1505 | 65歳以上 | 入館料240円が2割引 |
※施設名をクリックすると各施設のホームページにリンクしています。