第5次福岡市子ども総合計画の終期を令和6年度末に迎える中、現在の取組み状況や、子どもや子育て家庭を取り巻く環境の変化、国の動き等を踏まえ、令和7年度以降も効果的な子ども施策を総合的・計画的に推進するため、第6次福岡市子ども総合計画の策定に向けた検討を行っています。
児童福祉をはじめとした子ども施策を総合的に推進するための審議会であり、学識経験者、子ども・子育て支援事業の従事者などで構成されています。
第6次福岡市子ども総合計画の策定について、福岡市から諮問を受け、分野別に専門的な知見等を持つ委員で構成する4つの専門委員会を設置し審議を行った後、審議会(総会)による審議を行っています。
令和6年11月29日に令和6年度第2回福岡市こども・子育て審議会を開催しました。
資料1 第6次福岡市子ども総合計画(原案)(PDF:3,145KB)
参考資料1 第6次子ども総合計画の成果指標について(PDF:388KB)
令和6年8月29日に令和6年度第1回福岡市こども・子育て審議会を開催しました。
資料1 第6次福岡市子ども総合計画(素案概要)(PDF:712KB)
資料2 第6次福岡市子ども総合計画(素案)(PDF:1,854KB)
令和6年7月下旬頃に令和6年度福岡市こども・子育て審議会第3回専門委員会を開催しました。
資料1 第6次福岡市子ども総合計画の策定について(現計画における主な取組みや課題、施策強化の方向性等)(PDF:491KB)
資料2 第6次福岡市子ども総合計画の策定について(素案)(PDF:794KB)
参考資料1 第2回専門委員会①における主な意見(PDF:469KB)
資料1 第6次福岡市子ども総合計画の策定について(現計画における主な取組みや課題、施策強化の方向性等)(PDF:491KB)
資料2 第6次福岡市子ども総合計画の策定について(素案)(PDF:723KB)
参考資料1 第2回専門委員会②における主な意見(PDF:546KB)
資料1 第6次福岡市子ども総合計画の策定について(現計画における主な取組みや課題、施策強化の方向性等)(PDF:491KB)
資料2 第6次福岡市子ども総合計画の策定について(素案)(PDF:827KB)
参考資料1 第2回専門委員会③における主な意見(PDF:544KB)
資料1 第6次福岡市子ども総合計画の策定について(現計画における主な取組みや課題、施策強化の方向性等)(PDF:491KB)
資料2 第6次福岡市子ども総合計画の策定について(素案)(PDF:725KB)
参考資料1 第2回専門委員会④における主な意見(PDF:542KB)
令和6年6月下旬に令和6年度福岡市こども・子育て審議会第2回専門委員会を開催しました。
資料1 第6次福岡市子ども総合計画の方向性(案)(PDF:666KB)
資料2 第6次福岡市子ども総合計画の施策体系(案)(PDF:291KB)
参考資料1 第1回専門委員会①における主な意見(PDF:405KB)
参考資料2 第6次子ども総合計画策定に向けたワークショップの開催について(PDF:557KB)
参考資料3 子どもに関するデータ集(専門委員会①)(PDF:1,246KB)
資料1 第6次福岡市子ども総合計画の方向性(案)(PDF:659KB)
資料2 第6次福岡市子ども総合計画の施策体系(案)(PDF:291KB)
参考資料1 第1回専門委員会②・③における主な意見(PDF:495KB)
参考資料2 第6次子ども総合計画策定に向けたワークショップの開催について(PDF:557KB)
参考資料3 子どもに関するデータ集(専門委員会②)(PDF:1,143KB)
資料1 第6次福岡市子ども総合計画の方向性(案)(PDF:644KB)
資料2 第6次福岡市子ども総合計画の施策体系(案)(PDF:291KB)
参考資料1 第1回専門委員会②・③における主な意見(PDF:495KB)
参考資料2 第6次子ども総合計画策定に向けたワークショップの開催について(PDF:557KB)
参考資料3 子どもに関するデータ集(専門委員会③)(PDF:1,851KB)
資料1 第6次福岡市子ども総合計画の方向性(案)(PDF:580KB)
資料2 第6次福岡市子ども総合計画の施策体系(案)(PDF:291KB)
参考資料1 第1回専門委員会④における主な意見(PDF:498KB)
参考資料2 第6次子ども総合計画策定に向けたワークショップの開催について(PDF:557KB)
参考資料3 子どもに関するデータ集(専門委員会④)(PDF:1,154KB)
令和6年5月中旬に令和6年度福岡市こども・子育て審議会第1回専門委員会を開催しました。
資料1 第6次福岡市子ども総合計画策定に向けた専門委員会について(PDF:407KB)
資料3 「第5次福岡市子ども総合計画」における関連指標の状況(PDF:626KB)
資料4 第6次福岡市子ども総合計画策定に向けた当事者意見の聴取について(PDF:397KB)
参考資料1 福岡市子ども総合計画 策定に向けたワークショップ参加募集チラシ(PDF:3,072KB)
参考資料(追加) 出生数及び合計特殊出生率の推移(PDF:433KB)
資料1 第6次福岡市子ども総合計画策定に向けた専門委員会について(PDF:407KB)
資料2 第1回専門委員会②・③ 検討資料(PDF:611KB)
資料3 「第5次福岡市子ども総合計画」における関連指標の状況(PDF:626KB)
資料4 第6次福岡市子ども総合計画策定に向けた当事者意見の聴取について(PDF:397KB)
参考資料1 福岡市子ども総合計画 策定に向けたワークショップ参加募集チラシ(PDF:3,072KB)
資料1 第6次福岡市子ども総合計画策定に向けた専門委員会について(PDF:407KB)
資料3 「第5次福岡市子ども総合計画」における関連指標の状況(PDF:626KB)
資料4 第6次福岡市子ども総合計画策定に向けた当事者意見の聴取について(PDF:397KB)
参考資料1 福岡市子ども総合計画 策定に向けたワークショップ参加募集チラシ(PDF:3,072KB)
参考資料(追加) 出生数及び合計特殊出生率の推移(PDF:433KB)
令和6年2月8日に令和5年度第2回福岡市こども・子育て審議会を開催しました。
資料1 「第6次福岡市子ども総合計画」の策定について(PDF:207KB)
子育てに関する意識、教育・保育事業及び地域子ども・子育て支援事業の利用状況や利用希望、青少年の意識や生活実態などを把握し、計画策定のための基礎資料を得ることを目的としてアンケート調査を実施しました。
計画策定に向け、子どもや若者、保護者から直接意見を聴くための、ワークショップを実施しました。
不登校やいじめ、非行、ひきこもり、障がいなどにより声を上げにくい状況にある子ども・若者や不妊で悩む人などの現状や課題、ニーズ等を把握するため、関係機関等において現場で直接支援に携わっているスタッフ等へヒアリングを実施しました。
第5次福岡市子ども総合計画(現行計画)は、こちらに掲載しています。