現在位置: 福岡市ホーム の中の観光・魅力・イベント の中の「ふくおか歴史探検隊」夏休みワークショップを開催します
更新日:2025年7月9日

「ふくおか歴史探検隊」夏休みワークショップを開催します

「ふくおか歴史探検隊」って何?

 新修 福岡市史 ブックレット・シリーズ』では、これまで第1弾『わたしたちの福岡市―歴史とくらし―』で福岡の歴史文化を子どもに伝える大人向けの内容を、第2弾『シーサイドももち―海水浴と博覧会が開いた福岡市の未来―』で狭い地域の歴史を紐解くことが都市の大きな歴史と将来を明らかにすることにつながることなどを発信してきました。

 第3弾となる『ふくおか歴史探検隊』では、2人の小学生「てるお」と「もも」が、街角の何気ない風景のなかに、実は外国との交流で繁栄してきた福岡市の歴史が隠されていることを、読者と一緒に明らかにしていく内容です。

 
ブックレット・シリーズ③「ふくおか歴史探検隊」の書影
表紙の絵図は「福岡・博多鳥観図(ふくおかはかたちょうかんず)」(1887年)/九州大学附属図書館所蔵
 

 2人が身近にあるナゾを掘り下げていくことで、地域にある風景や物が、実は歴史の証人であったりすることが明らかになっていきます。福岡がとてもゆたかな歴史を持つこと、それらは私たちの暮らす現在の街と地続きであることがあらためて体感できる一冊です。

本の内容の詳細は、下記リンクよりご覧ください。 

ふくおか歴史探検隊(「新修 福岡市史」ホームページ内)

 今回は、この本を基にした夏休みワークショップを開催します!本をお持ちの方でなくても大丈夫。一緒に歴史のナゾを解き明かしていきましょう。夏休みの自由研究にもいいかもしれませんね。

ワークショップの内容

  • 日時
    • 7月30日(水曜日)10時30分~11時30分 【弥生人と比べてみよう】 
    • 7月30日(水曜日)14時~15時 【古代の文字のナゾを解こう】
    • 8月2日(土曜日)14時~15時 【むかしのトイレってどんなもの?】
    • 8月7日(木曜日)10時30分~11時30分【お金って何だろう?】
  • 対象・人数

小学校3年生~6年生(各回10名)

  • 場所

福岡市博物館(早良区百道浜3-1-1)

1階講座室1および常設展示室

  • 費用

無料(ただし、付き添いの保護者も常設展示室に入場する場合は観覧券購入が必要)

申込方法

参加を希望される方は、7月22日(火曜日)までに下記アドレス宛に必要事項を記入の上、メールでお送りください。

【必要事項】

  1. 参加希望コース名
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)・学年(参加者全員分を記載)
  4. 電話番号

 

【申込先メールアドレス】

shishi.EPB@city.fukuoka.lg.jp

 

申込者多数の場合は、抽選を行います。

抽選結果については、7月25日(金曜日)までに、申し込みをした方全員にメールでお知らせします。

市史編さん室関連リンク