現在位置: 福岡市ホーム の中の創業・産業・ビジネス の中の入札・契約・公募 の中の各所管課が公募する競争入札、提案競技等 の中の【5月16日締切】「バイオ燃料活用実証事業」 事業者公募の実施について
更新日:2025年4月28日

【5月16日締切】「バイオ燃料活用実証事業」事業者公募の実施について

1 概要

 福岡市は、脱炭素社会の実現に向け「2040年度 温室効果ガス排出量実質ゼロ」のチャレンジを掲げ、自動車から排出される二酸化炭素の排出削減のために様々な取組みを進めています。
 これらの取組みの一環として、この度貨物車や重機等へのバイオ燃料活用実証事業及び実証事業のPR等を行う事業者を提案協議により選定することとなりました。
 以下のとおり、公募参加希望者を募集しますので実施要領等を熟読の上、参加申込みを行ってください。

2 件名

 バイオ燃料活用実証事業委託

3 参加申込受付期間

 令和7年4月28日月曜日 から 令和7年5月16日金曜日 17時まで   
 以下の様式1(提案競技参加申込書)を「6 問い合わせ先」へ電子メール、下記の提出場所へ郵送または持参してください。
【提出先】
 〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8-1 福岡市役所13 階
 福岡市 環境局 脱炭素社会推進部 脱炭素事業推進課 次世代自動車係
 受付時間 10時から17時まで (ただし閉庁日を除く)

4 スケジュール

  • (1) 提案協議実施要領の公表・公募開始
     ・令和7年4月28日(月曜日)
  • (2) 質問書締切
     ・令和7年5月9日(金曜日)17時
  • (3) 質問に関する回答期限
     ・令和7年5月13日(火曜日)17時
  • (4) 参加申込書の提出期限
     ・令和7年5月16日(金曜日)17時
  • (7) 提案書等の提出締切
     ・令和7年5月29日(木曜日)17時
  • (8) プレゼンテーション評価
     ・令和7年6月3日(火曜日) 午後 
  • (9) 最優秀提案者の発表
     ・令和7年6月初旬
  • (10)提案評価結果通知
     ・令和7年6月初旬

 但し、各実施日については、事務上の都合により変更となる場合があります。

5 その他

質問については下記の質問書(様式)を電子メールで提出してください。
随時回答を掲載します。

6 問い合わせ先

福岡市環境局脱炭素社会推進部脱炭素事業推進課
(所在地) 福岡市中央区天神1丁目8番1号 
(電話) 092-711-4204
(メールアドレス) datsutanso-jigyo.EB@city.fukuoka.lg.jp
(担当) 佐野、甲斐

提案協議実施要領等