福岡市では、バス路線の休廃止に伴い公共交通が空白となる地域について、通勤・通学・通院・買い物などの生活交通の確保に取り組んでいます。今宿姪浜線は株式会社姪浜タクシーにより、平成19年11月から本格的な運行がされている路線バスです。
大変お得な一日フリー乗車券(土曜日・日祝日限定)や回数券など割引制度もご用意しております。今後も末永く地域に愛される路線として運行するために、みなさまの積極的なご利用をおねがいします。
【公共交通機関をご利用される方へ】
電車・バス・タクシー等の公共交通機関の利用においては、マスクを着用し、大声での会話を控えましょう。
新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちらをご確認ください。
なお、各施設の開館状況等については、各施設のホームページ等でご確認ください。
「今宿野外活動センターと姪浜駅北口の間で運行する便」と「今宿野外活動センターと今宿駅の間で運行する便」を運行しています。
「平日ダイヤ」と「土曜日・日祝日ダイヤ」の2種類のダイヤで運行しています。
道路状況や天候などのやむを得ない事情で運行できない場合がありますので、御了承ください。
【利用促進チラシ】時刻表・運賃表(令和4年4月1日時点) (1,308kbyte)
バス車内、姪浜タクシー事務所内で販売しています
¥1,600券(160円 11枚綴)
¥2,600券(260円 11枚綴)
1日全区間乗り放題で500円(小学生以下、障がい者の方は300円)
令和4年4月から土曜日にも販売されます。
登山やハイキングなどにぜひご利用ください!
今宿姪浜線なぎさ号1日フリー乗車券(通行手形)で行く『麺街道の旅』実施中です!!
西区(姪浜駅~今宿野外活動センター)を走る路線バス、今宿姪浜線の1日フリー乗車券(通行手形)を協力店舗に提示すれば、うれしいサービスが受けられます。
その他、リーフレットには、路線バス運行ルート沿線にある見所(元寇防塁、今宿野外活動センター、叶岳 など)を紹介しています。
情報プラザ、観光案内所(天神、博多)、各区役所、今宿姪浜線バス車内 など
↓バスの時刻表などについてはこちらをご覧ください↓
(株)姪浜タクシー公式WEBサイト http://www.meinohama.co.jp/routes_bus.html
今宿姪浜線の乗車証明書もしくは通行手形を福岡市立今宿野外活動センターでご提示いただくと、お得なサービスを受けることができます。
福岡市立今宿野外活動センター(福岡市西区今宿上ノ原217-2)
1.スポーツ用具1個無料貸出
2.野外調理場利用料、調理用具セットレンタル料、BBQコンロレンタル料のいずれかを200円引き
・乗車証明書1枚もしくは通行手形1つで、どちらかのサービスが受けられます。
・1団体1枚(1つ)のみ使用可
2019年4月1日~2023年3月31日
1.「今宿姪浜線(なぎさ号)」に乗車し、バス停で下車してください。
2.降りる際に[乗車証明書]を受け取ります。
※乗務員へお声かけください。
※通行手形をご利用の方は乗車証明書不要です。
3.今宿野外活動センター窓口に[乗車証明書もしくは通行手形]を提示すると、サービスが受けられます。
今宿姪浜線乗車証明書によるお得なサービスチラシ (1,205kbyte)
今宿野外活動センターについては、こちらをご覧ください↓
今宿野外活動センターホームページ http://imajuku-yagai.jp/
Q,定期券はありますか?
A,大変申し訳ありません。定期券はご用意しておりません。
お得な「回数券」や「1日フリー乗車券」がございますのでそちらをご利用ください。
株式会社 姪浜タクシー 電話:092-885-7714