現在位置:福岡市ホームの中の市政全般の中の職員募集・職員人事の中の市職員募集の中の職種紹介・先輩からのメッセージ から行政事務(福祉):壽 - 職種紹介・先輩からのメッセージ(令和6年度)
更新日: 2024年3月1日

令和6年度 福岡市職員募集 職種紹介&先輩の声

行政事務(福祉)

こども未来局、福祉局、区役所などで児童、高齢者、障がい者などに関する相談・指導、生活保護の業務など各種福祉業務に従事します。


写真)行政事務(福祉) 壽(その1)

子どもや家庭の悩みに寄り添う

博多区 保健福祉センター 子育て支援課 壽
(平成26度入庁)

Q1 どうして福岡市職員になろうと思いましたか?

大学で福祉を学んだことや、長年、祖父母を家族で介護していた経験から、福祉分野での行政の役割の重要性を感じ、そこに携わりたいという思いから福岡市職員を目指しました。



 

Q2 実際に入庁してみてどう感じましたか?

入庁前は、固い仕事のイメージを持っていましたが、入庁してみると、さまざまな職種、職歴の方がおり、想像していた役所よりもずっと世界が広く、行政ができるさまざまな可能性を感じています。



 

Q3 現在の業務内容を教えてください。

子育て支援課にはこども家庭福祉係とこども相談係の2つの係があります。現在私が所属しているこども相談係は、学校や地域、児童相談所など様々な関係機関と連携して、こどもや家庭に寄り添い、必要な支援を行う業務を行っています。



 

Q4 業務の中で特にやりがいや魅力を感じるところを教えてください。

自分が直接的に関わって解決した案件ではなくても、自分なりに考えて関わったことで、少しでも「状況が良くなった」という話を聞いたときは、やりがいを感じます。



ある一日のスケジュール

  • 午前8時45分 出勤、メールチェック
  • 午前9時00分 窓口、電話対応
  • 正午 昼休み
  • 午後1時00分 家庭訪問、学校訪問、関係者会議
  • 午後3時30分 議事録作成
  • 午後4時15分 退庁(育児による部分休業)
    ※退庁時間は日によって異なります
写真)行政事務(福祉) 壽(その2)


 

Q5 現在の職場の雰囲気を教えてください。

扱う業務の内容によっては、精神的にハードだと感じる場面もありますが、日頃から職員同士のコミュニケーションの多い職場なので、一人で抱え込むことなく仕事ができています。



 

Q6 業務の中で苦労したことや大変だったことを教えてください。

国の法改正に伴って、携わっている業務内容の変更や新たな業務が増えることもあるため、その都度、市民の方に説明できるようにしっかりと知識をアップデートする必要がある点です。



 

Q7 働くうえで、気をつけていることや、大切にしていることを教えてください。

色々なお話を受け止めるためにも、自分自身が心身ともに健康でいられるように気をつけています。また、何事にも、当たり前だと思わずに、感謝する気持ちを大切にしています。



 

Q8 これから経験したいことや、挑戦したいことを教えてください。

まだ現職場に配属されて間もないのですが、いつかは高齢者福祉や地域振興分野など、視野を広げるためにもいろいろな職場を経験したいです。



 

Q9 休日はどのように過ごしていますか。

市政だよりを見てイベントに参加したり、桧原運動公園や、リニューアルをした油山市民の森に行ったりなど、休日は家族でゆっくりと過ごすことが多いです。



 

Q10 最後に、これから福岡市職員を目指す人へのメッセージをお願いします。

行政の福祉という分野は、とても幅が広く、きっとあなたに合った活躍の場があるはずです。私もまだまだ未熟ですが、いつかみなさんと一緒に働く日を楽しみにしています。



これまで経験した部署

  • 平成26年度~令和4年度 早良区保健福祉センター保護課
    (生活保護受給者支援業務)



写真)行政事務(福祉) 壽(その3)
写真)行政事務(福祉) 壽(その4)