福岡市の施設に必要な水回りや電気、そして快適に過ごすためのエアコン等の設備の設置や更新を行っています。
脱炭素社会の実現のために省エネルギー化を検討したり、災害に対する備えとして停電時にもエアコンや電気が使えるシステムを作るなど、社会のニーズに率先して対応しています。
〈公共施設における電気工事の設計・工事監理〉
電気係では、
・市民センター等の舞台照明の老朽化に伴う更新
・東平尾公園博多の森陸上競技場の電光掲示板のリニューアル
・災害対策として本庁舎、区役所の非常発電設備の整備
など、福岡市の公共施設における電気設備・通信防災設備・太陽光発電・エレベーターなどの新設、更新工事について、設計業務、工事監理業務を行っています。
〈公共施設における機械工事の設計・工事監理〉
機械係では、
・福岡サンパレスにおいて、古くなった舞台設備の更新
・新築する公民館や学校のエアコンや水回りの整備
・施設の感染症対策の為、手洗いを非接触の蛇口に改造する
など、福岡市の公共施設における機械設備・空調設備・給排水設備・舞台設備などの新設、更新工事について、設計業務、工事監理業務を行っています。