現在位置: 福岡市ホーム の中の早良区 の中のくらしの情報 の中の農林水産・食 の中の令和3年度実施報告 「食の安全塾~目で見て分かるぺったん検査~お家でできる衛生チェック」
更新日:2025年4月24日

令和3年度実施報告
「食の安全塾~目で見て分かるぺったん検査~
お家でできる衛生チェック」

令和3年7月20日(火曜日)から令和3年8月31日(火曜日)の期間に、「食の安全塾~目で見て分かるぺったん検査~お家でできる衛生チェック」を開催しました。


今年度の食の安全塾は、福岡市内在住の小中学生と保護者の方を対象に、郵便を利用したリモートの形式で、実施しました。手洗いの大切さや食品衛生に関する基本的な知識を学びました。




参加者のみなさんにテキストと細菌チェックセットを郵便でお届けし、テキストをもとにご自宅で検査を行っていただきました。

   

送付物1 送付物2






細菌チェックセットをこのように検査したい場所に直接押し当てることで細菌を調べます。
今回は手洗いの前後と、参加者それぞれのご家庭で気になる所を検査していただきました。


   
まな板の検査 手のひらの検査





家の中を検査した細菌チェックセットを保健所に返送してもらい、結果をひとりひとりにお返ししました。
(丸い点が細菌です)


結果書

手洗い時間別の結果はこちらです!


  

 手洗い時間別の結果1 手洗い時間別の結果2



いろいろな場所を調べることで、細菌が様々な場所に潜んでいることがわかり、驚かれた方も多かったようです。
他の参加者の方の結果もみなさんにお知らせしたところ、大変好評でした♪

    
細菌検査の結果


参加者からは
「よく使うものにもたくさん汚れがあった。」
「丸形スタンプや手形スタンプを初めて使って楽しく調べることができました。」
「親子で一緒に体験できてとてもよかった。」
といった声をいただきました。

また、細菌検査に加えて参加者のみなさんに食品衛生に関するクイズにも答えていただきました。





ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
食の安全をテーマにした「みて、きいて、安心!食の安全塾」は今後も開催します。
みなさまの参加をお待ちしています!