各区保健福祉センターでは、毎月離乳食教室を開催しています。
離乳食をはじめる時期から、歯みがきの準備もはじめましょう!
教室の中では、歯が生える時期や、むし歯予防、歯周病予防についての資料の配布などしています。
乳幼児期は、口の成長に合わせて、食べる機能を獲得していきます。
健やかな歯を守るために、離乳食をはじめる時期から歯磨きの準備をしましょう。
詳しい内容は『赤ちゃんの歯磨き』からダウンロードできます
赤ちゃんの歯磨き (554kbyte)
歯周病は30代から進みやすいお口の病気で、全身の病気とも関係があることをご存知でしょうか?
特に妊娠中・出産後のお口の中は歯周病になりやすい環境です。
離乳食教室では、歯磨きなどのセルフケアと、歯科医院で行うプロフェッショナルケアについてお話しています。
家族みんなで、かかりつけの歯科医院での定期健診を受けましょう!
詳しい内容は『大切なのはセルフ×プロの"W"ケア!』からダウンロードできます
大切なのはセルフ×プロの"W"ケア! (549kbyte)