※証区分・・・限度額
適用認定証の標記区分
所得区分 | 総所得金額等(※1) | 証区分 | 直近の過去12か月の高額該当3回目まで | 4回目以降 (多数該当※3) |
---|---|---|---|---|
上位所得者 | 600万円超 | A | 150,000円 +(医療費-500,000円)×1% |
83,400円 |
一般 | 600万円以下 | B | 80,100円 +(医療費-267,000円)×1% |
44,400円 |
市民税非課税世帯(※2) | C | 35,400円 | 24,600円 |
所得区分 | 総所得金額等 | 証区分 | 直近の過去12か月の高額該当3回目まで | 4回目以降 (多数該当) |
---|---|---|---|---|
上位所得者 | 901万円超 | ア | 252,600円 +(医療費-842,000円)×1% |
140,100円 |
600万円超 901万円以下 |
イ | 167,400円 +(医療費-558,000円)×1% |
93,000円 | |
一般 | 210万円超 600万円以下 |
ウ | 80.100円 +(医療費-267,000円)×1% |
44,400円 |
210万円以下 | エ | 57,600円 | 44,400円 | |
市民税非課税世帯 | オ | 35,400円 | 24,600円 |
平成27年1月以降の診療分で医療費が100万円(自己負担額は3割30万円)かかったときに支給される額は・・・
赤文字・・・自己負担限度額 緑文字・・・後で支給される額
300,000円-(167,400円+4,420円 ※) =128,180円
※医療費が558,000円を超えたときは、超えた分の1%を加えます。
(1,000,000円-558,000円)×1%
300,000円-93,000円 =207,000円
300,000円-(80,100円+7,330円 ※) =212,570円
※医療費が267,000円を超えたときは、超えた分の1%を加えます。
(1,000,000円-267,000円)×1%
300,000円-44,400円 =255,600円
300,000円-35,400円 =264,600円
300,000円-24,600円 =275,400円