令和6年3月15日 官報(号外第58号)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示(こども家庭庁、厚生労働省告示第3号)(211ページから438ページ)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令第二十一条第一項第一号の規定に基づき食費等の基準費用額として厚生労働大臣が定める費用の額等の一部を改正する告示(厚生労働省告示第88号)(1031ページから1050ページ)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1(厚生労働省) (821kbyte)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.2(厚生労働省) (182kbyte)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.3(厚生労働省) (117kbyte)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.4(厚生労働省) (191kbyte)
福岡市Q&A(令和6年6月13日掲載) (27kbyte)
福岡市で受け付けた質問を元に福岡市Q&Aを作成しております。
厚生労働大臣の定める事項及び評価方法の留意事項について(障発0329第41号令和6年3月29日) (1,116kbyte)
スコア表 (98kbyte)
就労定着支援の実施について(障障発0329第6号令和6年3月29日) (986kbyte)
新旧対照表 (325kbyte)
参考様式 (63kbyte)
障害福祉サービス事業所・施設等におけるテレワークに関する留意事項について(こ支障第90号障障発0329第4号令和6年3月29日) (132kbyte)
「リハビリテーションマネジメントの基本的考え方並びに加算に関する事務処理手順例及び様式例の提示について」の一部改正について(障障発0326第1号) (247kbyte)
指定生活介護事業所等における栄養ケアマネジメント等に関する事務処理手順及び様式例の提示について(障障発0329第3号令和6年3月29日) (109kbyte)
参考様式 (316kbyte)
就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について(障障発0329第7号令和6年3月29日) (353kbyte)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則等の一部改正について(障発0401第25号こ支障第105号令和6年4月1日) (365kbyte)
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定関連通知の正誤について(事務連絡令和6年4月4日) (125kbyte)
訂正内容
「「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について」(平成18年10月31日障発第1031001号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)の一部改正について」の訂正について
(1)人員配置体制加算の取扱いについて(生活介護)
(2)目標工賃達成加算の取扱いについて(就労継続支援B型)
(3)障害福祉サービスの体験利用加算の取扱いについて(指定地域移行支援)
障害福祉分野における手続負担の軽減について(事務連絡令和6年4月12 日) (398kbyte)
障害福祉サービス等における輸送に係る法的取扱いについて(事務連絡令和6年4月16 日) (3,606kbyte)
地域連携推進会議の手引きについて(事務連絡令和6年4月24日) (103kbyte)
資料1 地域連携推進会議の手引き (947kbyte)
資料2 地域連携推進会議の手引き(別冊) (1,444kbyte)
資料3 参考様式 (29kbyte)
指定障害福祉サービス事業者の事業廃止(休止)に係る留意事項等について(事務連絡平成29年7月28日) (168kbyte)
障害者の希望を踏まえた結婚、出産、子育てに係る支援の推進について(障障発0605 第2号こ支家第2 7 3 号こ支虐第2 5 3 号こ成母第2 5 8 号令和6年6月5日) (94kbyte)
別添資料1 (555kbyte)
別添資料2 (2,271kbyte)
今後のQ&A作成用に活用させていただくため、質問はメールにより受付いたします。
なお、個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
電話による個別の問い合わせには基本的に対応できかねますのでお控えください。
下記、質問票(様式)をダウンロードし、質問内容を記載の上、指定のメールアドレスに送付してください。