・イベント情報更新しました。
当日のタイムテーブル、会場MAPはこちら (2,272kbyte)NEW
野外イベント100フェスの詳細はこちら (1,805kbyte)
福岡市は、自分らしく毎日を謳歌する70歳以上の熟練者たちが主役となり、アートやフリーマーケット、ワークショップ、フード、パフォーマンスを届ける、全世代交流型イベント「100FES」を開催いたします。
本イベントは「何歳になってもチャレンジできる未来のまち」をスローガンに掲げ、誰もが心身ともに健康で自分らしく活躍できる持続可能な社会をつくるプロジェクト「福岡100」の一環として実施いたします。
令和6年11月9日(土曜日) 11時から19時まで
福岡大名ガーデンシティ・パーク
(福岡市中央区大名2丁目6-50)
コンテンツ内容は変更となる場合がございます。詳細は随時更新します
自身で制作した作品。もしくは自宅に眠っている私物。
70歳以上の方々が持ち込むバリエーション豊かなアイテムたちがブースにずらりと並びます。
70歳以上の講師たちによるプログラムを多数展開。当日受付にて予約を受け付けます。
どこか懐かしい、手作りの軽食・ラーメンやドリンクを屋台スタイルで提供します。
パフォーマンスやトーク、ブースやフードの告知など、イベントを盛り上げる発信拠点。
普段なかなか味わえない体験をプロたちが実演します。
福岡市やうきはの宝株式会社、福岡100PARTNERSが出展します。
入場無料
雨天時は、ステージイベント決行。ブース出展については一部実施。
うきはの宝株式会社
URL:https://ukihanotakara.com/
福岡100PARTNERSブースでは、良質な睡眠にまつわる情報を提供します。
100FESでは、「健康づくり」や「社会参加」、「生涯学習」などの様々な分野で、人生100年時代にむけた市民一人ひとりのチャレンジを、福岡市と一緒に応援してくれる事業者(企業・大学など)が参加しています。
福岡100PARTNERSが連携し、市民のみなさんが「人生100年時代」を豊かに暮らしていくための新しい出会いや発見につながるさまざまな取組みを実施しています。
障がい者施設に通っている障がいのある方々が作られたお菓子やコーヒー、紅茶などを障がいのある方がデザインしたオリジナルBOXに詰め合わせ、ギフトセットにしました。福岡市役所ブースにて菓子ギフトBOXの販売をします。
福岡100フェスティバルは、福岡市で概ね10月から11月にかけて開催される、「人生 100年時代を自分らしく楽しむ」をコンセプトとした様々なイベントの総称です。
詳細は、福岡100フェスティバルホームページをご確認ください。
福祉局 総務企画部 福岡100推進課
福岡市中央区天神一丁目8番1号
電話番号:092-711-4544