現在位置: 福岡市ホーム の中の健康・医療・福祉 の中の高齢・介護 の中の健康 の中の健康づくり・介護予防 の中の介護予防・健康を維持するために の中の介護予防教室
更新日:2023年4月10日

介護予防教室

概要

体力に不安のある方が、体力の維持・改善を目指して健康づくりに取り組む教室です。教室終了後も継続して取り組めるプログラムとなっています。

内容

  • ・フレイルチェック、筋トレや体操など自宅でできる内容を中心とした運動実技
  • ・体力の維持・向上につながるお食事やお口の健康についての講話
  • ・社会参加や認知症予防についての講話 など

 ※「フレイル」とは、病気や老化によって心身の活力が低下し、要介護になりやすい状態のことです。
   フレイルになっても、早めに気づき、適切な取組みを行うことで、フレイルの進行を防ぎ、健康な状態に戻ることができます。

実施場所

医療機関など市内21エリアで実施
※実施場所は、エリアにより異なります。

実施期間

全5回(約3か月)
※実施時期については各区保健福祉センター地域保健福祉課までお問合せください。

対象者

体力の低下などがみられる65歳以上の方(介護保険のサービス利用者を除く)
※お身体の状態によっては参加ができない場合があります。

利用料(費用)

無料

申込方法

各区保健福祉センター地域保健福祉課へお問い合わせください。

お問合せ先

各区保健福祉センター地域保健福祉課
所属名 所在地 電話番号 FAX番号
東区地域保健福祉課 東区箱崎2-54-27 092-645-1087 092-631-2295
博多区地域保健福祉課 博多区博多駅前2-8-1 092-419-1099 092-402-1169
中央区地域保健福祉課 中央区舞鶴2-5-1あいれふ内 092-718-1110 092-734-1690
南区地域保健福祉課 南区塩原3-25-3 092-559-5132 092-559-5135
城南区地域保健福祉課 城南区鳥飼6-1-1 092-833-4112 092-822-2133
早良区地域保健福祉課 早良区百道2-1-1 092-833-4362 092-833-4349
西区地域保健福祉課 西区内浜1-4-7 092-895-7078 092-891-9894