現在位置:福岡市ホームの中の市政全般の中の主なプロジェクトからデジタル改善目安箱
更新日: 2024年3月29日

【受付場所を変更しました】デジタル改善目安箱

市民目線での行政手続き等の見直しを進めるため、令和5年1月から令和6年3月まで「デジタル改善目安箱」を設置し、市民・事業者の皆様が不便に感じた「福岡市のアナログ的な手続き等」について、情報を募集しました。

お知らせ

令和6年4月以降は、「市政への提案」にて、市民・事業者の皆様が不便に感じた「福岡市のアナログ的な手続き等」についての情報を受け付けます。

1 これまでに寄せられた情報と市の対応について

事例1:事業者登録手続きのための来庁又は郵送が不要に!

ご意見  
ごみの自己搬入の事前登録でパスワードを忘れたらパスワードの再発行のために紙の申請書を提出させられる。

見直しました

ごみの自己搬入を行う排出事業者の事前登録のパスワード再発行については、令和5年6月30日からオンライン申請により自動で再発行できるようになりました。
また、事前登録についても、令和5年5月29日よりオンライン化を導入しています。


事例2:学校給食費の支払いをもっと便利に!

ご意見  
給食費等の納付書はコンビニで使えず、銀行窓口払いのみ。働いているので昼休みに行くが待ち時間が長すぎて払えないこともしばしば。コンビニなら時間を気にせず払えるのに。(一部抜粋)

直しました

学校給食費の納付につきまして、令和5年10月から、コンビニエンスストアでの納付ができるようになりました。コンビニでの納付が可能な納付書は、令和5年10月以降発行する、コンビニエンスストア用のバーコードが印刷された納付書となります。
なお、納付の利便性の観点から、口座振替での納付を原則とさせていただいておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。


事例3:紙の証明書による条件確認を不要に!

ご意見
福岡市地下鉄のファミちかきっぷを購入の際、ファミちかきっぷとは別に、紙によるファミリーカードの記入を求められた。また、次回以降も使うために、カードの保存を求められた。購入自体はネット上で、クレジットカード購入できるのに、最後の手続きだけが残念です。電子化、または仕組みの簡素化などできないのでしょうか。

直しました

福岡市地下鉄では、小児又は幼児がいるご家族を対象に、地下鉄全線乗り放題となるお得な1日乗車券、「ファミちかきっぷ」を発売しております。ファミリーカードは、「ファミちかきっぷ」を利用されるご家族を確認させていただくために、利用者全員の氏名を記入した紙媒体のカードであり、後日「ファミちかきっぷ」をご利用される際に繰り返しご利用いただけることから、カードの保管をご案内しているところでございます。
令和5年度博多どんたく港まつりの期間におけるファミちかきっぷの運用について、混雑緩和を目的として、ファミリーカードの記入を省略した際に、混雑緩和及びお客様の負担の軽減に効果があったことから、令和5年7月17日より、ファミリーカードを廃止いたしました。


寄せられた情報と市の対応についての全体はこちら (令和5年度受付分を更新しました)


※その他、市政一般に関するご意見や市の業務以外についてのご意見もいただきました。
 関係課に共有し、今後の参考とさせていただきます。


2 今後の情報受付について

アナログで不便に感じた福岡市の手続き等がありましたら、今後は「市政への提案」にご投稿ください。
(投稿の具体例)
・○○のデータをもらうためだけに市役所を訪問しCD-ROMで受け取る必要がある
・○○のオンライン申請フォームで生年月日のデフォルトが当日の日付でスクロールが大変
・○○の申込手続きが紙ベースで不便なためオンライン化してほしい
など

行政サービスをもっと便利に利用していただくため、寄せられた情報をヒントに、随時行政手続きの見直しを行っていきます。